忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

喉か痛い....鼻水が止まらない。
微熱はあるけど....ガッと上がってはこない。
微妙に体がだるい。
うーん、私の診断だと.....春の風邪。(笑)
こんな春、こなくてていいのに。

作業場でソファーに横になってると.....多恵ちゃんが風邪薬を持ってきてくれた。
すると一恵が「おばちゃんにはね、こっちの方が効くよ」と、卵に日本酒に焼き徳利(とっくり).....を持ってきた。
卵酒かぁ~。(笑)
もっちゃんが作ってくれた.....
体があったまるよ。

★★★

拍手[0回]

PR
こんな早くから子供らに宅配が届いた。
宅配の兄ちゃん....昨日、遅くなり....真っ暗になって迷ってしまったそうだ。(笑)
一恵が受け取りながら「熊でたか?」
すると「出るんですか」
「もう、そこらにウジャウジャいるよ」
お前、脅してるんかい。(爆笑)


Amazonから。(笑)
毎度、おなじみだね。
これだけ購入するんだから....お前ら大のお得様だね。(笑)
すると、おっきいばあちゃんが「金額にしたら、そうもならないだろう」
しんばあちゃん(しんちゃんの母)が「毎回、数百円のお買い物で送料無料じゃね。迷惑なんじゃないかね」と笑う。

今回の中身は....数が入ってるね。
迷彩の軍手にスカーフ....強化プラスチックのゴーグル。戦車にでも乗るのか?
笛?.....そんなのに軍用だとかあるの?100円ショップで売ってるだろう。だけど、今回、購入した笛は迷彩仕上げで一個53円。訳あり品と言ったって。  でさ、音出るの?(爆笑)
お前ら、通販の達人だね。
なとが各4個。
そして....小さな迷彩のババパンツがひとつ。
えっ、パンツじゃなくて....それ、ズボンなの?
みらい用。超幼児用と言うわけ? あるんだねぇ~、そんなの。
一恵が言うにはベビー用品の所にあるそうだ。
ふーん

作業場で、さっそくみらいに履かせようと汗だくの子供ら四人。(笑)
なるほど....ババパンツみたいなのはおしめの上にはくからか。
売る方も考えるのに大変だね。

子供ら、満足してゴロッと作業場奥の休憩所の畳の上に寝ころがる。
と、私のエプロンのパケットにある郵便物を思い出した。
土曜日に一恵へ宛に来てたんだ。(;^_^A
手渡すと「しゃ~ねぇ~なっ」
みどり「年取るとさ.....」
一恵「ぼけるんだよね」
お前ら.....殴られたいか!!

中身は、単眼鏡を入れる布製の袋。
おっちゃんが100円ショップで買ったついでに送ってくれた。(笑)
あのおっちゃん、やる事は一恵並かぁ~。同じ単眼鏡を買って喜んでるとはね。
則子....「おじさん、可愛いね」だとさ。
今ごろ、くしゃみしてるぞっ。

多恵ちゃん、迷彩ズボンをはいたみらいを抱っこして....みんなに見せに母家へ戻って言った。
たまに抱っこする姿を見ても.....どっかピンとこないね。
子供が子供を抱いてるようにしか見えんわっ。(爆笑)

★★★わっははははは。





拍手[0回]

夕方....一頭の鹿がトラックで持ち込まれた。
仕留めたのはかねさん(もっちゃんの夫)。
おっきいなぁ~.....これ、メス?
そう独り言を言うと....彩子が「見れば分かるべ」
私が「どこを?」
すると、一恵が....鹿の顔を指さして「こいつのつらと頭」
あっ、そうかぁ~....と納得してると....
多恵ちゃん、鹿の後ろ足を広げてる。(--;)

さっそく、解体作業が始まるわけだが.....さきがかねさんに叫ぶ。
「どこにあたった?」
「頭」とかねさんが返した。
一恵が「どこにも弾のあとないよ」
かねさん、刃物を持って現れると.....ライフルじゃないよ。車に体当たりしてきたからはね飛ばした。だと。押しつぶしたかなっ?
父ちゃん「首の骨が折れたなっ」
一恵「よしゃっ、分かった....検死するか」
さきが「解体だ」
一恵「分かった解剖にしよう」
お前ら親子....変態だぁ~。
私がその場に居られるのはそこまで.....正直、この跡を見ていればぶっ倒れる。

働いてくれてる人で鹿の肉が欲しい人は持って帰る。
きれいになくなった。
処分されるもの....骨と一部臓器。加えて脳....などなど。

子供らにとっては....鹿は食べるもの。
だから解体を気持ち悪いとは理解していない。
私が魚をさばくような感覚でしょうね。
彩子は手慣れたもんだよ。
上手に皮を剥いでいく。
その皮は.....なめしてコレクションになるのだ。キモいなっ。

さて、私が心配なのはぶつかった車の方。
するとちょっと凹んだだけ。というかねさん。。。?
大型トラクターだった。
あれは....鹿どころか熊でも勝てないよ。

数日後には焼き肉だね。
他の肉も用意しておかないと......。

★★d(-_^)

拍手[0回]

昨日、寝た時間が遅かった。
さきともっちゃんと多恵ちゃんに私で....今後の酪農と主婦。なんてテーマで激論。
激論ではないかぁ~、雑談。トーク番組みたいなアホなお話。(笑)
で、私ともっちゃんは.....飲みすぎた。(--;)

いろいろ言われる酪農。
それでなくても酪農家の環境は厳しいのに.....こんなことだと....嫁問題はますます厳しさを増す。なんてさ。
父ちゃん、私は貴重な存在なのだぞっ。大事にしろよ。なんて、わめいたり。
男ども....早々と飲みの会の席を抜けてしまったさ。(^^;)

臭い、汚い、危険?、キツい、休みがない....などなど。
どう見ても若い人が挑戦しようという職種じゃないね。
多恵ちゃん....たかちゃんを大切にしろよ。なんて話しになったり。

もっちゃん、ここは最高だよ。
足の引っ張りあいはないし、二重三重の顔の人なんていないしね。他人の顔色をうかがって胃が病んでなんて生活はもういや。ここにはそれがない。と、ジワァ~となんかさぁ~。なっ、泣くなっ。

さきと多恵ちゃん....口を開いてはパクパク。
話すと言うより食べてる。(--;)
久々に出した....冷凍枝豆。結構、美味しいよね。

みどりが寝ぼけて廊下を歩いて行く。
あっ、トイレだ.....やろられるぞっ。廊下でウンチン。(笑)
一恵が追いかけて行くのが見えた.....任せておこう。で、飲みの会続行。無責任ママさんはお気楽なのだ。(笑)

そんなんで、寝不足だ。

★★★

拍手[0回]

洗濯・洗濯....毎日・毎日・出てくる洗濯物。
母家は家族の洗濯物。
作業場は、仕事関係の洗濯物。
牛糞まみれを母家のものと一緒に洗濯ができないからね。
それにさ、作業場のは働いてくれてる人の作業服もあるから....量は多い。
母家も多いけど。(笑)

( '_')ジーッ    なんだぁ~、お前ら!
たかちゃん、両手に洗濯物が入った籠を持ち....背中に多恵ちゃんを背負って。(笑)
多恵ちゃん、たかちゃんの後ろから首にしがみついてる。ふーん。
しかしさ、みらいは....どこさ置いてきた?
と、厭味を言いたくなる。(;^_^A

多恵ちゃんとたかちゃん、二人して作業場に干してると....父ちゃん(のりさん)がシャッターの所から覗き込んで「たか、何してる....行くぞっ」慌てて出て行くと....かねさん(もっちゃんの夫)に何か言われてピシャッ。
多恵ちゃん、ちょっと不満顔するから私が
「ここはね、言われて何かをするんじゃなくて、自分で見つけて動かないとね」
すると、コップ酒を手にするもっちゃんが「だから、真っ昼間から、これ飲んても何も言われんのさ」
多恵ちゃん、納得したかなっ?

一恵、バタバタと作業に入ってくると....奥から、大きめの箱車を引っ張って出て行った。??
外を見ると.....おっきいばあちゃん、しんばあちゃん、静ばあちゃんの三人ババに一恵とみどりでヨタヨタと川の向こうに行く橋を渡っていた。山菜取りかなっ。
母家の方を見れば....彩子の背に.....なんだ? 一恵が忘れて行った単眼鏡で見ると....
彩子、みらいをおんぶしてる。(笑)
則子は?どこさ行った?
すると、後ろで「母ちゃん、よんだ?」
お前、ここに居たのか。(笑)
何を探しているのか....中二階に上がるとゴソゴソと。

山菜....なんだろうね。
もっちゃん、ふきのとうじゃないの。そうだね、あんな軽装で行くぐらいだから。

もっちゃん、何か難しそうな本を読んでる。介護.....か。
上級の資格に挑戦?
もっちゃん「暇だから.....」だと。
んっ?
片手に持っていたコップ酒....横に置いたのを多恵ちゃんが飲んでる。
むせて吐き出し.....「美味しくないね」だと。
もったいない。

★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]