忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

p>風薫る 放牧地なら
牛がいて 今日も始まる ドタバタ喜劇

なんて、作業場から見える風景を短歌に認め(したため)、思う気持ちを更に加えると、まっ、こんな歌になっちゃうわけ。

横で数週間遅れの週刊誌を片手にもっちゃん(素子さん)が「なになに....」とパソコンの画面を覗き込む。

と、おもいっきり....笑うかぁ~。(--;)


母屋の前の小川の方を見れば、今日も朝から真っ赤なカヤックが浮いている。

乗り手は一恵(さきの長女)...スイスイと進んではターンでドボン。

パドルを垂直に立てるようにしてクリッとターンするテクニックなのだが...彩子(私の長女)のようには出来ない。

引っくり返っては、ガバッと起き上がる。

わたし...思わず一言....「よくやるわ」


みどり(一恵の妹)は、岸辺に作られた浅瀬の柵の中。あきてくるとライフジャケットを着て....正確には着せてもらって、しんちゃん(みどりの父)が用意したチューブの浮き袋を持って深みへ出て行く。チューブ....大人の自転車のチューブだよ。それで、さきと夫婦喧嘩してる。(笑)

そのみどりの今日の監視役は....しんばあちゃん。みどりの祖母でしんちゃんの母。麦わら帽子に長袖のシャツ。そして、もんぺに長靴。

なんで、農作業の人って長靴なんでしょうね。

ちなみに私は...サンダル。


作業場に置かれている無線から、しっ切りなしに連絡を取り合う父ちゃん(私の夫でのりさん)とさきの声がする。

ラジオよりおもしろい。

生の実況中継だね。

なんの中継? 鹿撃ち....。最近、牧草を食い荒らして...。

と、ズドーンと聞こえた。

無線から、さきの栲が...「はっずれぇ~~~」

あっ、そっ。父ちゃん、はずしたか....銃弾、一発いくらすると思ってるのよ。(-o-;)


かなさん(もっちゃんの夫)が敷地内だけのジープでやって来てチェーンソーとその燃料を積み込んで出ていた

丘の向こうの道で木が倒れて通れなくなってるとか。

かなさん、すっかりここの人になっちゃって。

あのもやしが....大木になったね。

もっちゃんはお尻から根が生えたね。

「それを言うなら-おちついた-でしょう」と一言...で、頭を小突かれた。

誰にって....静ばあちゃん(私の母)。

いつのまに現れた?


二回目の洗濯が後少々で終わる。

今日は少なかったなぁ~。(^^ゞ

そんなに臭くもなかったし....

冷やしたぶどう生ジュースを飲みながらつぶやいた。

冷や酒といきたいところだけど....彩子と則子の迎えがあるから。


あらあらあらっ....一恵、旧作業場から、ゴム製のカヤックを引っ張り出してきて....川へ。

さきに怒られるぞっ。


★☆★


 

拍手[0回]

PR

飲みの会.....実況中継。。。


聞きたくもない、飲みの会の実況中継を北海道は東の端っこからちょっと内陸に入った日本一寒いところから発信しています。

お風呂から上がって来たスッポンポンの一恵とみどりがペットボトルに入れた牛乳を両手で抱えてラッパ飲みを披露。

受けてます、笑いを誘ってます。

口から漏れた白い牛乳が、一恵とみどりの胸から下へ下へと流れ落ちます。


と、しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵とみどりの祖母)に「何をバカしてるの!」

おっと、牛乳の入ったペットボトルを取り上げられました。

二人してバタバタと奥へ走って行きました。

再びお風呂のようです。

お風呂には、おっきいばあちゃんが入ってます。(笑)

今まで一緒だったのに....


彩子と則子....二人して座卓に向かい.....忘れていた宿題を始めています。

だれも手伝おうとはしません。


と、まぁ~、今日もドタバタだぁ~。


★★★★・・

拍手[0回]

彩子のお呼ばれ


今日のお昼...彩子、友達の家にお呼ばれで昼食会。

生意気に....小学生でお昼をお呼ばれ?

まっ、彩子のお友達のお誕生日会なんですけどねぇ~。

なら、素直に「お誕生日会」と言えっての!

そういう私に「変な理屈こねるなっ」と言う彩子....だんだん生意気になりおって。


あんこばあちゃんの家の近くの農家。

そこの若夫婦の三人兄弟の真ん中の娘...。

数人のお友達が集まるらしい。

昨日の晩ご飯の後に、彩子、静ばあちゃん(私の母で彩子の祖母)に教わりながらラッピングに汗を流してました。

中身は....手作りの首輪....彩子お決まりの『熊の爪』(笑)

でもさ、主役のその子の希望だから。まっ、仕方ないんだけどさ。

皮紐は彩子が編んで作ったしゃれもの。

とは、言っても、宝石がぶら下がるわけじゃなく『熊の爪』じゃねぇ~。

せめて、綺麗な貝殻とか.....(笑)


お昼....昼食って何が出るのだろう。

話だと、みんなで作るそうだ。

ライスカレー....(爆笑)


わが家のお誕生日会でお呼びするときも、来ていただいたお友達のみなさまの参加で作ります。

カレーだったり、ピザだったり、パンだったり....さき指導の握り寿司だったり。

だから、着飾ることはなかった。

今回も、普段着のままマウンテンバイクで行っちゃいました。


残った則子、一恵、みどり....三人は、おっきいばあちゃんとしんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵とみどりの祖母)....それにもっちゃん(素子さん)たちに加わって山菜採りに行きました。

今回、乗って行ったキャタ(キャタベラで重い機材などの運搬車)...の運転手は則子。

一恵の「やらして....やらして」で、動き出してすぐに一恵が代わったみたい。(笑)

みどりは、オレンジジュースをラッパ飲みしてます。

お弁当も持ったし....お茶の入ったポットも持ったし....帰って来るのは夕方でしょうね。

もっちゃん....お酒の入ったペットボトル忘れら。と、思ったら....旦那のかなさんが取り上げたそうだ。


かなさん、すっかり、牛飼いになってしまった。

それでいいんだけど....都会生まれの都会育ちで札幌のお兄さんが....(笑)

でもさ、これでいいんだよね。


さて、昼寝するかなぁ~。


こらっ、豚ども....外で遊べぇ~。


★★★

拍手[0回]

今日は焼き肉


毎日の晩ご飯の後、続いて始まる飲みの会。(笑)

一般的には晩酌なんでしょうけど、亡くなったじいちゃん(おっきいばあちゃんの夫)は昔から家族でご飯を食べた後に一人でチビチビと飲む習慣だった事から、未だにここでは家族のご飯とお酒は別な席になります。(場所は同じ)

用意する方は大変ですけどね。(あたし)

その昔は、晩ご飯の余ったおかずが肴になったそうです。

今は、ちゃんと用意しますよ。私がね....だってさ、私だって食べて飲んで....騒いでコケますから。


そんなことを考えると晩ご飯は、焼き肉のようなものが楽でいいんですけどね。

この場合は、お酒も一緒....おにぎり片手に網や鉄板で焼かれる肉や野菜や海の幸を食べまくる子どもらなら、お酒を片手に食べる大人達。

飮めないおっきいばあちゃんやさきは....おにぎり片手組だけど。(笑)


そんな焼き肉が今日の晩ご飯。

のりさん(私の夫)が知り合いの養豚場からドデーンと豚肉の塊を貰ってきたから。

まるっきり一頭分だよ。頭や足やシッポはなないけど。(笑)

先日、父ちゃんが頼まれて鹿の肉を確保して渡した事から....こうなっちゃった。

で、今日の焼き肉には....この肉ではなく、牛と豚のサガリやホルモンや鷄の丸焼きなど....海の幸は、急だったから厚岸のじいちゃんに連絡できないため彩子の隠し財産を少々....分けていただく。カチンカチンの蟹など。あっ、もちろん、鹿肉もあるよ。熊の肉は品切れ。(笑)

しんちゃん(一恵やみどりの父)がスズメも数十匹捕獲した。パチンコで捕らえる。ズドーンなら....スズメはバラバラに飛び散ってしまう。

しんちゃんと彩子で羽根をむしって、表面を焼いて毛を完全に取り除く。

彩子、お前....やっぱし、女の子にはなりきってないね。(;^_^A


あっ、それで、この豚肉の塊は?

働いてくれてる人など全員で分けることにしました。欲しい人だけね。


話は戻って、スズメだけど....開いて枝に刺して焼きます。その焼くのも楽しい.....らしい。私はキモイけど。

まるで人間が手足を広げた状態みたい。吐き気がして来るって。

甘みのある醤油を塗りながら...焼いていく。

香ばしい匂いだけは....食欲を誘うよ。

一恵が「おばちゃん、食う?」なんて私の顏の前に突き出す。うっ....そのスズメの姿を見れば....酔いも覚める。

頭の骨もバリバリと食べる。

則子も....みどりも....この子らには、生まれ育っている時から、捕獲したスズメは食べるもの。だからね。

しんちゃん、子どものころ....道南の畑を走り回りながら、こうして捕らえては食べていたとか。

うーん....オェ~~!


そんな事を言う私に彩子は、魚をドーンとまな板に置いて....さばくぞっ!

こういうと、私は包丁片手に士気が上がる。

しかし、母ちゃん、解剖すっぞっ!

こう言われると....青ざめる。

さきが側で私に言う。

看護師の資格はうそか?

張ったおすぞっ!このガキがぁ~....とは言わないけど、言いたいよ。(^^ゞ


あたし....未だに、鹿の解体はもちろん出来ません。

側で見る事すらできません。

解体後の場所の掃除などもできません。


なのに、彩子だけじゃなく、ここのガキどもは全員、平気で手伝います。

鹿は.....食べるもの。なんですねぇ~。


なのに、なんかと言えば、ここの巨大豚どもに「母ちゃんに逆らったら、豚カツにされるぞっ」だもんなっ。子どもら。

さきが豚どもに言う「食うぞっ」より、私の「食うぞっ」の方が、豚どもにはショックが大きいようだ。完璧にビビってるから。マジかよぉ~。


さて、タマネギを切るかぁ~。

じゃがいも....半なまに湯がいたものをスライスして....。めんどいなぁ~、湯がいてまるごとでいいや。その方が子どもら喜ぶし。

網の上で燒けば、同じだよ。


一恵、旧作業場から焼きとっくりを運んでいる。

今日の焼き肉会場は、母屋の前の広場....雨の心配はないし、虫はまだ来ないし....この時期の焼き肉は快適だよ。

さき....さっきまで花火を準備してた。打ち上げ。もちろん市販のだよ。


彩子とおっきいばあちゃん....旧作業場で何してるの?

漬け物でも出してるのかなっ。


男どもが牛舎から戻れば....炭火に火が入る。


今日は全員での焼き肉だァ~。飲むぞっ~。


 


ここでは、絶対にバーベキューとは言いません。

田舎の牧場にはバーベキューなど似合いません。絶対に焼き肉が似合います。

だってここは亡くなったじいちゃんが付けた....小料理・小牛屋(こぎゅや)だもんね。o(^o^)o!


小料理・小牛屋....この意味は、過去のログをご覧ください。彩子が0歳児のころのお話です。


★★★




 


 


 





 

拍手[0回]

作業場から見えるものは....牧場のほとんどの生活だといってもいいぐらいに視界が広がっている。
建物中とか丘の向こうまでは見えないけどね。(笑)
一昨日....一恵がみどりのために旧作業場から三輪車を出してきた。
彩子から則子へ、一恵に渡ってみどりへと受け継がれてきたボロ車。(笑)
でも、ものはしっかりとしている。
まっ、はっきり言って....彩子は三輪車三台も潰してるけど、他の子らはそんなことはしなかった。ってことね。

一恵とみどり....父ちゃん(しんちゃん)と一緒に、錆びてるところに赤い錆止めを塗り.....小さなサドルにビニールを巻いて.....磨り減ったゴムだけのタイヤに生ゴムを張り付けて.....って、そこまでするかぁ~。
昨日も、親子三人して、作業の入り口のところで頑張ってると....お昼過ぎ、さきが車で町から帰ってきた。で、みどりに買ってきた三輪車を渡す。
大喜びのみどり.....ちびっと不満顔するしんちゃん....そして「古いものだって、いいものはいいもんだぞっ」と
負け惜しみのような一言。すると妻のさきが、しんちゃん(さきの夫)の天文台を指差して「あれだって中古があるんじゃない?」うーん、確かにねぇ~。言えてる。天文台に巨大な天体望遠鏡....家が何軒買えると思ってるのよ。と、さきの攻撃はおさまらない。ブツブツ言いながら牛舎へ消えるしんちゃん。でもさ、ブツブツ言うぐらいなら、初めから三輪車ぐらい買ってやれよ。(笑)

一恵、自分のマウンテンバイクを出してきてオイルジュッ。そして、試し乗り....ニコッとする顏は満足なのかなっ。みどりはと言うと....今まで整備していた三輪車をおして、廃品の鉄もの置き場にポイッ。見ていて笑った。(爆笑)
新車の三輪車の車の軸にオイルをシュッ。姉の一恵の真似だろうね。
で、二人して.....母屋の前から作業の前を行ったり来たり。
宿題を済ませた彩子と則子も加わり、この作業場の視界から消える遠くへ行っちゃいました。

しばらくして四人が戻ってきました。
一恵が私に話します。
四人がサイクリング中、後ろからのりさん(私の夫・彩子と則子の父)が運転する車がやって来て、追い抜くと先頭を走る彩子を止めて「山登りでチームの鉄則はなんだ」と問うたとか。
彩子....ハッ(°o °;)と気がつき....サイクリングのペースは三輪車に乗るみどりのペースに合わせたそうだ。
最後は、みどりの三輪車をボス(樺太犬)にロープで引かせて戻ってきました。o(^o^)o!

今日は晴れ....一恵とみどり.....どこまで行っちゃったのか....ここからの視界には見えません。
そろそろ、彩子と則子を迎えに行きますかぁ~。

★★★



拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]