忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は焼き肉


毎日の晩ご飯の後、続いて始まる飲みの会。(笑)

一般的には晩酌なんでしょうけど、亡くなったじいちゃん(おっきいばあちゃんの夫)は昔から家族でご飯を食べた後に一人でチビチビと飲む習慣だった事から、未だにここでは家族のご飯とお酒は別な席になります。(場所は同じ)

用意する方は大変ですけどね。(あたし)

その昔は、晩ご飯の余ったおかずが肴になったそうです。

今は、ちゃんと用意しますよ。私がね....だってさ、私だって食べて飲んで....騒いでコケますから。


そんなことを考えると晩ご飯は、焼き肉のようなものが楽でいいんですけどね。

この場合は、お酒も一緒....おにぎり片手に網や鉄板で焼かれる肉や野菜や海の幸を食べまくる子どもらなら、お酒を片手に食べる大人達。

飮めないおっきいばあちゃんやさきは....おにぎり片手組だけど。(笑)


そんな焼き肉が今日の晩ご飯。

のりさん(私の夫)が知り合いの養豚場からドデーンと豚肉の塊を貰ってきたから。

まるっきり一頭分だよ。頭や足やシッポはなないけど。(笑)

先日、父ちゃんが頼まれて鹿の肉を確保して渡した事から....こうなっちゃった。

で、今日の焼き肉には....この肉ではなく、牛と豚のサガリやホルモンや鷄の丸焼きなど....海の幸は、急だったから厚岸のじいちゃんに連絡できないため彩子の隠し財産を少々....分けていただく。カチンカチンの蟹など。あっ、もちろん、鹿肉もあるよ。熊の肉は品切れ。(笑)

しんちゃん(一恵やみどりの父)がスズメも数十匹捕獲した。パチンコで捕らえる。ズドーンなら....スズメはバラバラに飛び散ってしまう。

しんちゃんと彩子で羽根をむしって、表面を焼いて毛を完全に取り除く。

彩子、お前....やっぱし、女の子にはなりきってないね。(;^_^A


あっ、それで、この豚肉の塊は?

働いてくれてる人など全員で分けることにしました。欲しい人だけね。


話は戻って、スズメだけど....開いて枝に刺して焼きます。その焼くのも楽しい.....らしい。私はキモイけど。

まるで人間が手足を広げた状態みたい。吐き気がして来るって。

甘みのある醤油を塗りながら...焼いていく。

香ばしい匂いだけは....食欲を誘うよ。

一恵が「おばちゃん、食う?」なんて私の顏の前に突き出す。うっ....そのスズメの姿を見れば....酔いも覚める。

頭の骨もバリバリと食べる。

則子も....みどりも....この子らには、生まれ育っている時から、捕獲したスズメは食べるもの。だからね。

しんちゃん、子どものころ....道南の畑を走り回りながら、こうして捕らえては食べていたとか。

うーん....オェ~~!


そんな事を言う私に彩子は、魚をドーンとまな板に置いて....さばくぞっ!

こういうと、私は包丁片手に士気が上がる。

しかし、母ちゃん、解剖すっぞっ!

こう言われると....青ざめる。

さきが側で私に言う。

看護師の資格はうそか?

張ったおすぞっ!このガキがぁ~....とは言わないけど、言いたいよ。(^^ゞ


あたし....未だに、鹿の解体はもちろん出来ません。

側で見る事すらできません。

解体後の場所の掃除などもできません。


なのに、彩子だけじゃなく、ここのガキどもは全員、平気で手伝います。

鹿は.....食べるもの。なんですねぇ~。


なのに、なんかと言えば、ここの巨大豚どもに「母ちゃんに逆らったら、豚カツにされるぞっ」だもんなっ。子どもら。

さきが豚どもに言う「食うぞっ」より、私の「食うぞっ」の方が、豚どもにはショックが大きいようだ。完璧にビビってるから。マジかよぉ~。


さて、タマネギを切るかぁ~。

じゃがいも....半なまに湯がいたものをスライスして....。めんどいなぁ~、湯がいてまるごとでいいや。その方が子どもら喜ぶし。

網の上で燒けば、同じだよ。


一恵、旧作業場から焼きとっくりを運んでいる。

今日の焼き肉会場は、母屋の前の広場....雨の心配はないし、虫はまだ来ないし....この時期の焼き肉は快適だよ。

さき....さっきまで花火を準備してた。打ち上げ。もちろん市販のだよ。


彩子とおっきいばあちゃん....旧作業場で何してるの?

漬け物でも出してるのかなっ。


男どもが牛舎から戻れば....炭火に火が入る。


今日は全員での焼き肉だァ~。飲むぞっ~。


 


ここでは、絶対にバーベキューとは言いません。

田舎の牧場にはバーベキューなど似合いません。絶対に焼き肉が似合います。

だってここは亡くなったじいちゃんが付けた....小料理・小牛屋(こぎゅや)だもんね。o(^o^)o!


小料理・小牛屋....この意味は、過去のログをご覧ください。彩子が0歳児のころのお話です。


★★★




 


 


 





 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
うん!
焼肉が似合う豪快さが有ります!
スズメは想像したらちょっと引きますね(^^;;
でも、解体は見学してもイイかも…無謀?
ほたる 2014/05/21(Wed)09:16:55 [Edit]
ほたるさんへ
見学は....やめた方がいいと思うなっ。
わたし、ここに来て、彩子を産んだ後ですけど初めて見たとき....マジで倒れました。
静ちゃん 2014/05/21(Wed)19:07:50 [Edit]
無題
うん、じゃぁ〜やめとく!(笑)
ほたる 2014/05/21(Wed)20:06:11 [Edit]
ほたるさんへ
その方がいいみたい。
静ちゃん 2014/05/23(Fri)11:36:24 [Edit]
無題
過去のBlog、あるの??
okko 2014/05/23(Fri)12:59:00 [Edit]
okkoさんへ
あったはずだと探したけどなかった。
ここだけは分かったけど↓
http://cowmother.exblog.jp/
亡くなった敏ちゃん、倒れて....察したんだね。全部、削除してあった。
さき書いてた自分のが幼いときの話は大学を卒業してここに戻った時点で削除したようだし。
残念。
静ちゃん 2014/05/24(Sat)20:03:08 [Edit]
無題
そうですか。残念!!
わたしは敏ちゃんの亡くなる1年ぐらい前からしかしらないので、、、
okko 2014/05/24(Sat)22:34:09 [Edit]
うーん
敏ちゃんか亡くなる一年前と言えば、倒れるあたりかなっ。
とにかく、彩子に振り回されて大騒ぎだったんだよ。
彩子の良き理解者。(笑)
静ちゃん 2014/05/26(Mon)19:33:15 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]