忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



彩子のお呼ばれ


今日のお昼...彩子、友達の家にお呼ばれで昼食会。

生意気に....小学生でお昼をお呼ばれ?

まっ、彩子のお友達のお誕生日会なんですけどねぇ~。

なら、素直に「お誕生日会」と言えっての!

そういう私に「変な理屈こねるなっ」と言う彩子....だんだん生意気になりおって。


あんこばあちゃんの家の近くの農家。

そこの若夫婦の三人兄弟の真ん中の娘...。

数人のお友達が集まるらしい。

昨日の晩ご飯の後に、彩子、静ばあちゃん(私の母で彩子の祖母)に教わりながらラッピングに汗を流してました。

中身は....手作りの首輪....彩子お決まりの『熊の爪』(笑)

でもさ、主役のその子の希望だから。まっ、仕方ないんだけどさ。

皮紐は彩子が編んで作ったしゃれもの。

とは、言っても、宝石がぶら下がるわけじゃなく『熊の爪』じゃねぇ~。

せめて、綺麗な貝殻とか.....(笑)


お昼....昼食って何が出るのだろう。

話だと、みんなで作るそうだ。

ライスカレー....(爆笑)


わが家のお誕生日会でお呼びするときも、来ていただいたお友達のみなさまの参加で作ります。

カレーだったり、ピザだったり、パンだったり....さき指導の握り寿司だったり。

だから、着飾ることはなかった。

今回も、普段着のままマウンテンバイクで行っちゃいました。


残った則子、一恵、みどり....三人は、おっきいばあちゃんとしんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵とみどりの祖母)....それにもっちゃん(素子さん)たちに加わって山菜採りに行きました。

今回、乗って行ったキャタ(キャタベラで重い機材などの運搬車)...の運転手は則子。

一恵の「やらして....やらして」で、動き出してすぐに一恵が代わったみたい。(笑)

みどりは、オレンジジュースをラッパ飲みしてます。

お弁当も持ったし....お茶の入ったポットも持ったし....帰って来るのは夕方でしょうね。

もっちゃん....お酒の入ったペットボトル忘れら。と、思ったら....旦那のかなさんが取り上げたそうだ。


かなさん、すっかり、牛飼いになってしまった。

それでいいんだけど....都会生まれの都会育ちで札幌のお兄さんが....(笑)

でもさ、これでいいんだよね。


さて、昼寝するかなぁ~。


こらっ、豚ども....外で遊べぇ~。


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
子供たち、それぞれで過ごす様になったのね*\(^o^)/*
頼もしい、頼もしい!
ほたる 2014/05/24(Sat)16:50:23 [Edit]
ほたるさんへ
なんか、バラバラになるような気がして。
ちょっと寂しいよ。
静ちゃん 2014/05/24(Sat)20:04:33 [Edit]
無題
キャタピラーの運転なんですごぉーーーい!!
okko 2014/05/24(Sat)22:28:11 [Edit]
okkoさんへ
ここのね。レバーが二本、左右のキャタのスピードをそれぞれ操作するものとアクセルとブレーとしかないんです。
レバーを手前に引くと回転が遅くなり、押し出すと早くなる。
この二本がハンドルというもの。
則子はキーを回す許可が出るけど、一恵にはまだね。動かすだけなら....なんとか。
静ちゃん 2014/05/26(Mon)19:30:19 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]