[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作業場から見えるものは....牧場のほとんどの生活だといってもいいぐらいに視界が広がっている。
建物中とか丘の向こうまでは見えないけどね。(笑)
一昨日....一恵がみどりのために旧作業場から三輪車を出してきた。
彩子から則子へ、一恵に渡ってみどりへと受け継がれてきたボロ車。(笑)
でも、ものはしっかりとしている。
まっ、はっきり言って....彩子は三輪車三台も潰してるけど、他の子らはそんなことはしなかった。ってことね。
一恵とみどり....父ちゃん(しんちゃん)と一緒に、錆びてるところに赤い錆止めを塗り.....小さなサドルにビニールを巻いて.....磨り減ったゴムだけのタイヤに生ゴムを張り付けて.....って、そこまでするかぁ~。
昨日も、親子三人して、作業の入り口のところで頑張ってると....お昼過ぎ、さきが車で町から帰ってきた。で、みどりに買ってきた三輪車を渡す。
大喜びのみどり.....ちびっと不満顔するしんちゃん....そして「古いものだって、いいものはいいもんだぞっ」と
負け惜しみのような一言。すると妻のさきが、しんちゃん(さきの夫)の天文台を指差して「あれだって中古があるんじゃない?」うーん、確かにねぇ~。言えてる。天文台に巨大な天体望遠鏡....家が何軒買えると思ってるのよ。と、さきの攻撃はおさまらない。ブツブツ言いながら牛舎へ消えるしんちゃん。でもさ、ブツブツ言うぐらいなら、初めから三輪車ぐらい買ってやれよ。(笑)
一恵、自分のマウンテンバイクを出してきてオイルジュッ。そして、試し乗り....ニコッとする顏は満足なのかなっ。みどりはと言うと....今まで整備していた三輪車をおして、廃品の鉄もの置き場にポイッ。見ていて笑った。(爆笑)
新車の三輪車の車の軸にオイルをシュッ。姉の一恵の真似だろうね。
で、二人して.....母屋の前から作業の前を行ったり来たり。
宿題を済ませた彩子と則子も加わり、この作業場の視界から消える遠くへ行っちゃいました。
しばらくして四人が戻ってきました。
一恵が私に話します。
四人がサイクリング中、後ろからのりさん(私の夫・彩子と則子の父)が運転する車がやって来て、追い抜くと先頭を走る彩子を止めて「山登りでチームの鉄則はなんだ」と問うたとか。
彩子....ハッ(°o °;)と気がつき....サイクリングのペースは三輪車に乗るみどりのペースに合わせたそうだ。
最後は、みどりの三輪車をボス(樺太犬)にロープで引かせて戻ってきました。o(^o^)o!
今日は晴れ....一恵とみどり.....どこまで行っちゃったのか....ここからの視界には見えません。
そろそろ、彩子と則子を迎えに行きますかぁ~。
★★★