忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



雨です。
ポツリポツリ....こんな日はなぜかふさぎ込んでしまいます。
それに寒いしね。

彩子と則子を学校へ送り戻るとパンダ号(ジムニー)から飛び下りる一恵....そして、雨の中を駈けて鶏舎へ。
私は作業場で洗濯。
みどりは?
さき(みどりの母)と一緒に実験プラントの中.....さきが色々と実験中なら、みどりはバター製造の実習に夢中。それをおやつのパンにつけて食べるんです。
簡易バターの回転マシンにミルクを入れてハンドルをグルグル....ひたすら回す。(笑)
亡くなった敏ちゃん、よくやってました。思い出すなぁ~。
私は出来たものを食べる係の方がいいよ。(^^;)

一回目の洗濯が終わったとき、一恵がやって来ました。
「みどり、しらない?」
探してるみたい。
薪ストーブの前で雑誌を読んでたもっちゃん(素子さん)が....一恵の臭いに気づく。
臭い....鶏舎の敷きわらを始末してたね。きっと。
もっちゃんに引っぱられてシャワー室へ...(笑)
洗い終わって出てきた一恵、すっぽんぽんのまま、いもりさんごっこで周囲の壁を登る。
まっ、ストーブの前より壁の上の方があったかいだろうけど。

洗濯ものを干すのに動き回る私の足元にからんでくる巨大豚三匹。
じゃまくさい....思わず蹴飛ばす。豚だって怒らせると怖いよ、あの巨体で体当たりされるとヤバイ。
でも、ボス(樺太犬)がソファーの横でゴロとしてる。巨大豚が怒ればボスが助けてくれる。
一恵がいつもよく言うには「あいつら(巨大豚)おばちゃんにさからわないよ」....理由は『豚カツにされるから』だそうだ。(・・;)

一恵、作業場の奥から裸で一升瓶を抱えてやって来た。
私が「いい加減に服...着なさい」と言うとペロッと舌を出す。
ピシャッともっちゃんの手が一恵のお尻をたたく。(笑)
その一升瓶....山ぶどうのワインだぁ~。
もう二年も忘れてたぁ~。
もっちゃんが「もう....いいんじゃない?」
私「かもねっ」
と、父ちゃん(のりさん)にみつかった......
山ぶどうのワイン試飲は、晩御飯後の飲みの会に決定と言うか指示。残念(--;)
その父ちゃんが一恵に「お前...なんで裸?」

そろそろ、お昼の支度にかかるか。
今日は寒いから、あったかな煮込みうどんなんです。
手抜きできる。(笑)
それに余った素材の整理には最高。
何でもきざんで入れちゃう。
漬けてあったわらびやフキなんかも美味しいしね。
冷蔵庫の中でちょっと干からびてきたチクワとか....(笑)

あぁ~、最近、ここは一人だけしか来てないようだし。
そろそろ、話しネタの彩子も女の子になっちゃったし.....考えてみよう。





拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
∑(゚Д゚)
寒い、暑いを繰り返してますね(^^;;
風邪引いてないのが不思議(笑)

なに?なにを考えるの〜?
ほたる 2014/05/17(Sat)15:47:58 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]