北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さきと一恵で....おもちを持って、お寺と知り合い数件に宅配をして戻りました。
お寺には、鏡餅....のし餅(切り分けたもの)を持って行った。
お米を預かってついたものです。
住職さん夫婦は、この時期、お寺を留守には出来ないからね。
餅つきには来れない。
それと子供らが作ったあんころもち....
形はふぞろいで、あんこの量もまちまち。
住職の奥さんが....それらを見て「これは彩子だね。これは一恵か」と作った人を当てしまう。
帰りには...本堂のお下がりをごっそりともらって.....ニッコニッコで。
もちろん、奥さんに「みんなで分けてね」と言われて。
一恵、奥さんに「ばあちゃん、お正月にはくっからなっ」と、まぁ~、早い話しお年玉の催促を忘れない。(笑)
寒いを連発で家に入ると....ストーブの前に張り付いた。
座卓の上には....幕の内弁当とオードブルがならんでいた。
★★
お寺には、鏡餅....のし餅(切り分けたもの)を持って行った。
お米を預かってついたものです。
住職さん夫婦は、この時期、お寺を留守には出来ないからね。
餅つきには来れない。
それと子供らが作ったあんころもち....
形はふぞろいで、あんこの量もまちまち。
住職の奥さんが....それらを見て「これは彩子だね。これは一恵か」と作った人を当てしまう。
帰りには...本堂のお下がりをごっそりともらって.....ニッコニッコで。
もちろん、奥さんに「みんなで分けてね」と言われて。
一恵、奥さんに「ばあちゃん、お正月にはくっからなっ」と、まぁ~、早い話しお年玉の催促を忘れない。(笑)
寒いを連発で家に入ると....ストーブの前に張り付いた。
座卓の上には....幕の内弁当とオードブルがならんでいた。
★★
PR
