忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年もそんな時期になったんだね。

厚岸のじいちゃん....今年も今年最後の商いに手土産持ってやってきました。
予定では明日みたいなことを言ってたのに....メモが書き込まれているカレンダー見たら、私の記憶違いだった。

年末年始の素材提供.....もってけ海産物行商第一弾。
と、お歳暮予約....これが今回のメーン。
各自、秋味一本をもらってニコッ。厚岸のじいちゃんからのお歳暮だ。
数カ月に一度....買ってもらってるからね。しかも大量に。
子供らは、くずトバをごっそりともらってニンマリ。
そのトバだけど....みどり以外が学校のため、消費量が減ったけどね。

お歳暮....おっきいばあちゃんの身内はさきじいちゃんと相談しながらリストが作られていた。
秋田の親族やら、士別のおっきいばあちゃんの実家。実家と言っても、今では兄弟すらいない。家長のおいですらいい年だものね。でも、少ないけど行き来はある。
さきじいちゃんの親族はいない。
いるけどいない....ちょっと複雑。説明はよしておこう。

私とのりさんは....私の両親はここにいるし、のりさんの両親はいない。
姉のところぐらいかなっ。
仕事関係はおっきいばあちゃんの名前で発送されるから....。
さきたちも同様。
でも、さきは道南のしんちゃんの兄のところに送る。
そこは....来る方が量が多いけどね。(笑)
志穂とよっちゃんのところにも送る。
中富良野の敏ちゃんの実家には、丁重に選んで海産物を送る。メロンのお返しやら、子供らがお世話になってるし。
多恵は実家におくると言ってるけど.....それはおっきいばあちゃんがするから心配するなっ。ドーンと任しておけばいい。

子供らは....秋田のふくちゃんに送る。
蟹のでかいの!タラバガニのことだ。トバもつけて。
みんなそれぞれに....それも楽しいんだろうね。

彩子、札幌に今年初めて送る。
すでにこの世にはいないお方にね。高額ではないけど気持ちは大きく入ってるよ。たぶん。

さて、厚岸のじいちゃん....12月の中旬に、再び来る予定。
こっちは年末年始のお正月用品の素材がメーン。
がっちりと現物を持参する。
まさにお店がトラックでやってくる感じだ。

もうじき....あんこばあちゃんたち....お寺の住職さん夫婦がやってくる。
買い物・注文・してくれるんだ。

じいちゃんと従業員の若いの.....晩ご飯は食べるさ。焼き肉だもん。
若いのコンビニ弁当を持参してたけど....一恵がもらっちゃったみたい。(笑)

晩ご飯は、事務用品のない事務室で焼き肉だぞっ。
(早い話し、大勢だと簡単でいいから)

晩ご飯会場準備は、子供らがせっせとやってるわ。
炭火点火だけはさきがする。
食べて飲んで注文して....雑談もくっつき.....長くなりそう。(笑)


★・★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
それも楽しいよねd(^_^o)
ほたる 2015/12/06(Sun)13:12:47 [Edit]
ほたるさんへ
むっちゃくっちゃ楽しかった。
多恵ものりまくり。
静ちゃん 2015/12/06(Sun)19:40:04 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]