北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一恵とみどりと素子さん
今日も朝ご飯が終わって彩子と則子を学校へ送って行ってから....戻った一恵は一人で鶏舎の鶏たちに餌と水を与え....敷きわらの臭いを嗅いで....みんな(彩と則子)が帰るのを待って交換と清掃を判断。
外に出した馬やポニーや羊や山羊に餌をやって....臭いを嗅ぐ。
ぽん太が引っかかった....(笑)
作業場横の洗車場でゴシゴシ....みどりもやってきて一緒にゴシゴシ。
衣服は濡れてしまう。
すると....すっぽんぽんになって作業をしてる。
付いて歩くワン公たちは困り顔....だとおもう。
お昼を食べてから素子さんがカヌーに挑戦。
講師は彩子が戻るまでのあいだ....一恵が受け持つ。
みどりはビニールボートの上でライフジャケットを着込んで見ている。
岸では....さきが監視してるけど。
そんなに気温は上がらないから....沈したら寒いだろうなっ。
と、思ってると....素子さん、見事に沈。ひっくり返った。(笑)
艇から脱出すると笑ってみせるけど....笑ってないなっ。あれは。
一恵が、艇に乗ったまま起き上がらないと....と、やって見せるけど...初めての素子さんには無理でしょう。
まっ、一恵は初めてでできたけど....。子どもと大人は違うって。
目を遠くに向けると....父ちゃんとかなさんが作業してるのが見える。
おっきいばあちゃんに「行くよ」と言われて....「あっ、そうだった」
先ずは第一便....ばあちゃん連中を乗せて....投票に行ってきます。
★★★
PR
