北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風接近
昨日の飲み会のとき、防災担当:彩子から緊急事態宣言が発令されました。(笑)
11日の夜から12日お昼過ぎまでが通過時間となる....そう予報が言い渡され、各自、身を引き締めて踏ん張るように...とのこと。(踏ん張るって...なにを?)
そうなんだぁ~。と、テレビを見ながら実感してると....彩子に「ちゃんと聞けぇ~」と怒られた。(;^_^A
どうなるのだろうね。それてくれぇ~。
11日のお昼過ぎに非常食を作ることに....おにぎりと簡単なおかず。
もしものときは、ご飯を作ってられていから。
おっきいばあちゃんから子供らに「飛べ鳥人間ごっこはしないこと」と注意が言い渡された。(笑)
こいつら、強風の時、風呂敷を広げて飛び跳ねるんです。傘は何本も壊してさきじいちゃん(さきの父親)に怒られてからしなくなったけどね。
すると、一恵が「ももんがごっこだよ」ですと。さきにゲンコツを貰ってブスッ。
風が予想以上に強かったら、飛ばされるような動物たちは鶏舎へ非難させておく。
ビニデン(ビニールハウスの水田・子供らの稲作実習田んぼ)のビニールを一時期撤去しておく。って、彩子と則子は今日明日は学校があるから....私らの仕事かぁ~。(--;)
人騒がせな台風だね。
★★★ブスッ
PR