忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日も多恵ちゃんが学校への送り.....
車を運転し....朝のドライブ、それが多恵ちゃんの気晴らしみたい。
なら、それもいいさ。
みどり....しっかりと運転を監視している。
ちゃんと報告してくれるし。(笑)

先ずは「飛ばさない」次に「シカと車で喧嘩しない」で「寄り道はしない」ってね。
あっ、それから「車の中でアイスは舐めない」今のところは....順調。
まだ、二日目だけど。(爆笑)

戻って来れば....母家の洗濯....まっ、戻ったころは終わるところだけど。
しんばあちゃん(しんちゃの母)がやってるから。
で、駕篭に入れて作業場にやって来て干す。
今日も外の物干し場。

風になびくよ....みらい(多恵ちゃんの子)のおしめ!
その横には....多恵ちゃんのパンツ。(わぁ~、デカパン)

作業の洗濯も終盤に入った。
もっちゃん.....さきの指導で艇の補修をしながらの洗濯。
私は、みどりが作ったぬるい麦茶を飲みながら洗濯と豚どもの相手。
何が欲しいのかソファーに座る私の足元に絡む。
「うるさい」と足でおっつけてもブヒーと寄ってくる。
手元にあったみどりのくずトハをやると、満足したように外へ出ていた。

独身時代、結婚して、こんな生活にするなんて夢にも思わなかったよ。
想像の範囲を越えてるもんね。(爆笑)

みどり...やって来ると母ちゃんのさきに二言三言....さきが「しなさい」と言うと旧作業場へ走っていき....スラローム艇を引っ張って川へ。
ほんとは担いで行くんだけど、まだ、みどりには無理。
買ったばかりなら、そうもしないでしょうけと。(笑)

そうそう、中富良野(敏ちゃんの実家)からメロンが届いていたんだ。
傷物、ハネ品....。
宅先は彩子。子どもらの代表ね。
今日の夕食後に食べるか?
線香花火大会だし....わが家の恒例行事

昨日の夕方、母家の前で....子どもらと多恵ちゃん....へそ踊りの練習をしていた。(笑)
今回のアドリブ披露は一恵か。
彩子から、教わってる。
やりすぎると....1時間もしないでバテるぞっ。ってね。

さて、お昼の準備だ。

★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
わたしもくずトバやハネ品のメロンたべたい!
okko 2015/07/17(Fri)12:43:15 [Edit]
okkoさんへ
くずトバは、美味しいけど...量は食べられないわ。
脂ギトギトで。(笑)
子どもら、黙ってたら一日中クチャクチャやってる。
メロンは...傷物でもハネ品でも大歓迎なんですけど....子どもらの管理下だから。(笑)
静ちゃん 2015/07/17(Fri)15:53:36 [Edit]
無題
そちらにサマースクールで行きたい(笑)(^_−)−☆
ほたる 2015/07/17(Fri)17:20:58 [Edit]
ほたるさんへ
有料サマー酪農体験スクールでもやろうかなっ。
泊まるのは、新築・彩子動物園の二階。蚊がもっそり集まるとこだけど。
静ちゃん 2015/07/17(Fri)17:47:52 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]