忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



早いね。
事務用品のない事務室の解体が始まって数日....
なぁ~んもなくなってしまった。
で、穴が掘られ鉄筋が組まれている。
土台だね。
明日は生コン打ちが始まるそうだ。
そして枠が外されると柱が組まれ壁ができて....数日でできるみたいな気がするわ。
で、今の流しの横が剥がされ解体が終えた廊下の横がぶち抜かれた。

なんと、おっきいばあちゃんの一声で改築が大きく変更。
先送りの流しが作られる。ヽ(´▽`)/

居間だけが移動すると....流しが遠くなり食事の支度が大変だ。
なら、この際....先のばしの案件....流しのリホームをやってしおまう。
おっきいばあちゃん....自分が生きてるうちに...だってさ。

流しが完成したら....鍋カマを移動だけ。なぜって....
システムキッチンがやってくるから。o(^o^)o!
待ったよ....何年だぁ~。(笑)
おっきいばあちゃんが良く言う「わしはなっ、金は残さん」....
好きなように使い切る。でも、自分のためじゃないじゃない。

と、一恵が「ばあちゃん、死んじゃうの?」だって。
私ら慌てたよ。
子供に大人の冗談は通じないからね。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
嬉しい変更ですね〜*\(^o^)/*
ほたる 2016/03/30(Wed)20:42:00 [Edit]
ほたるさんへ
超嬉しい!!
システムキッチンのカタログをもって来た業者さんが来て....洗濯中断で説明に夢中になった。
でも、めっちゃ.....高いね。
おっきいばあちゃん、チラシの裏にサラサラと希望の配置を描き値段を割り出させる。
気に食わないと....ポンッとチラシを捨てる。失礼じれない?
いやいや、それも交渉の演技なんだと...父ちゃんが私に解説。
まっ、何度も見てきたけど....。
続きは、新記事で...
静ちゃん 2016/03/31(Thu)13:22:26 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]