忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



超嬉しい!!
システムキッチンのカタログをもって来た業者さんがきたぁ~ 。
作業場の洗濯一時中断で説明に夢中になった。
でも、めっちゃ.....高いね。

おっきいばあちゃん、チラシの裏にサラサラと希望の配置を描き値段を割り出させる。
気に食わないと....ポンッとチラシを捨てる。失礼じれない?
いやいや、それも交渉の演技なんだと...父ちゃんが私に解説。
まっ、何度も見てきたけど....。
高いと言う事は、それだけ業者にも甘い汁ということ....そう簡単に腰はあげない。
粘る・食いつく・妥協する。(笑)
頑張れ、おっきいばあちゃん.....

一恵、若い男性の業者にもたれながら「あんなっ、ばあちゃん怒らせると違うとこから買っちゃっうぞ」と、脅す。援護射撃だね。
カタログを食い入るように見ながら興味を示すのは則子。
ちょっと古い女性の方が....電話を始めた。
多分、社に相談してるとおもう。

そこに棟梁が現れた。
そりゃ、そうだ....組み込む物が決まらなければ作業は進まない。
生コン車も来ちゃったし....棟梁抜きで生コンうちが始まった。

棟梁がおっきいばあちゃんの描いたチラシの裏を見て....うなる。
「こんな金額かぁ~、うちで用意するか?半額まではいかないが...かなり抑えられるよ」
慌てた業者の若い男の人...古い女性の方と相談を始めた。
で、出た数字が....おぉ~!
おっきいばあちゃん.....「まっ、それぐらいでいいか」
さきじいちゃん「ここらがね、東京の知り合いで」といいかけたら業者さん
施工工事をこちらでもちます。と言い出した。
さきじいちゃん....「お前らが来なくても、ここにはプロがいるから心配するなっ」
私が「そろそろ洗濯に戻るわ」
もっちゃん「やっぱり、ダメか」
と、立ち上がると.....業者さんは焦りだす。
彩子が古い女性の方に「決断しないとこの話し壊れるよ」
で、大幅な値引きで決まっちゃった。

業者さんかが帰ってからみんなで大笑い。
打ち合わせもしないのに見事な演技だわ。
棟梁も「よしゃっ、じゃ、その寸法で行くか」と笑いながら出て行った。

決まりだ、決まりだ......決まった!

★★★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
よかったね~!
ウチのリフォームの時も交渉して頂きたい!(笑)
ほたる 2016/03/31(Thu)15:02:12 [Edit]
無題
ほたるさんと同感(-_^)
Okko 2016/03/31(Thu)17:21:47 [Edit]
ほたるさん&okkoさんへ
笑っちゃったね。
静ちゃん 2016/03/31(Thu)19:32:03 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]