忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



洗濯も終わって....作業場の新登場....畳(たたみ)のベンチにごろっ。
父ちゃん(のりさん・私の夫)が作ってくれた。
薪ストーブのソファーの反対側に置かれた。
これで、もっちゃんと私...ごろ寝ができる。畳みに腰掛けてPCもできる。
日本人、畳がいいね。

多恵、作業場のシャッターの横の壁に背を任せて、みらいを抱っこして日向ぼっこ.....うとうとしてら。ときおり、みどりがベンチから落ちそうになる多恵を揺すって起こす。(笑)
なんてしてたら、みらいが危ないからと....みどりに取り上げられて、箱車に乗せて母屋へ行っちゃいました。

まっ、それぞれの過ごし方....いいじゃないか。
秋の始まり....だぁ~。
おじさんが糸トンボの話をネットで書いてた。
んっ、ここらも飛んでるよ.....集団で。(笑)

秋って、どことなく人肌が恋しい.....だから、人肌の熱燗が欲しくなる。
だよね。でも、今日は我慢。昨日、父ちゃんに怒られたしね。

ぼちほち、本格的に冬物を出しておかないと。

★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
やっぱり畳にゴロリですね〜*\(^o^)/*
チョチョイと作っちゃうなんて凄い!
ほたる 2015/09/15(Tue)13:57:15 [Edit]
ほたるさんへ
父ちゃん...解体する家から貰ってきた畳みでの細工。(笑)
畳みベンチとで言うかな。ただし、背もたれなし。一畳を長く割くはずが、畳を切るのは大変なんだね。
だから一畳ベンチ。(笑)
ごろ寝はいいけど....もう少し長くてもよかった。
静ちゃん 2015/09/15(Tue)20:32:41 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]