[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨だぁ~
ひんやりとする朝の空気。
まだ、真っ暗な時は.....降ってはいなかった。でも、その時は寒かった。子どもら測候所発表だと15度をやや下回っていた。
風向きは「南」で風力は「ちょっと強い」になっている。母屋の壁の子どもらの記録盤から。
朝、働いてくれてる方々が集まってきて、ザワザワしてるとき、一恵はしんちゃん(一恵の父ちゃん)にみどりを鶏舎勤務に連れて行っていいか聞いている。
しんちゃん「んっ...あっ、いいよ」
一恵ニッコリ >^_^<
さき(一恵とみどりの母)が巡回と作業表を持って戻る前に子どもらは鶏舎へ出発。
と、事務用品のない事務室を出て...ばったり。
みどりを連れて行くなと言われてる一恵...すると「父ちゃんがいいって言ったもん」
さきが確認に入ってきてしんちゃん(さきの夫)に聞くと....「この忙しいのに....」といい、さきの小言に「一恵とみどりきの扱いに差をつけるなっ」と一喝。おぉ~....みんなの前では夫らしい....が、あとが怖いね。(笑)
返すさき....するとおっきいばあちゃんが「さき、いい加減にしなさい。作業の分担は?」
ブツブツと小声で言いながら....仕事の指示を始めた。
最後に、さきじいちゃんの「今日もよろしく」を合図にみなさん各所へ散って行った。
さきは....おっきいばあちゃんに残され....長い長い説教が始まりました....(--;)。
たらいまぁ~....の声が聞えた。
戻ってきたなっ....と思ったら、一恵の「みどり、待って、おろしちゃるから」
箱車から降ろしているようだ。
彩子の声が聞えた。
「みどり...おんぶっ」
なるほど....今日もみどりは彩子の背に.....。
バタバタバタ、卵レースーが始まった。
チーンと聞えて....ゾロゾロと流しに立つ私の前に現れた。(今日はまじめに台所仕事をしていた)
子どもらの手にする物は.....メモ紙?
あっ、引換券かぁ~。(笑)
私の隣に立つしんばあちゃん(しんちゃんの母さんで一恵とみどりの祖母)に渡す。
と、蒸かしたばかりの「あんまん」が渡される。(笑)
あっちアッチとかけて居間へ行っちゃいました。
私が蒸篭の中を覗き込み「余ってない?」
二つありました。
私としんばあちゃんで食べようと手を差し入れたとき素子さんが
「余ってない?」と現れた。
子どもらが美味しそうにパクツクから.....と笑う。
結局、二個の余ったあんまんは私と素子さんの口に消えました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
-------------------------
朝ご飯は終わり、洗い物も終わって......
「こらっ、早くしろ、遅れるぞっ」と私の毎度の大声。
彩子と則子....ランドセルを手にパンダ号(ジムニー)に走る。
と、後ろに一恵が座って待っている。いつもの事。ちょっと違うのは、みどりも座ってる。
私が一恵に聞いた。
すると....一恵は「ばあちゃん(しんばあちゃん)がいいっていったよ」
さきのお姑さんが許可したなら....ダメとは言えんなっ。(笑)
と、言う事で、みどりの送り迎えデビュー!
(おっきいばあちゃんの説教、そうとうキツかったみたい)
作業場の洗濯....回れ全自動洗濯機!
早々と、さきが母屋の洗い終えた洗濯物を持って現れた。
私が....「今日はさ、雨だし、ボイラー室に干そう」と言うと、黙ってコックリうなずき...行っちゃいました。
雨降ってるのに傘も持たずに....そうとう不貞腐れてる。(笑)
一恵とみどりは、旧作業場の中で遊んでいるようだ。
それでいいのさ。
彩子の親離れなんか....めっちゃ早かったぞっ。(笑)
あの子の子育ては....ワン公のマキ(亡くなったアイヌ犬)だったかも。(爆笑)
さて、洗濯完了、ボイラー室に干してから....お昼の支度だ。
★★★
