[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子どもらだって情報社会
ほんの数日前....彩子と則子を迎えに行き帰りにいつもの某スーパーに立ち寄った。
さて、買い込んだしレジに行くか....
いつもなら、子どもら....レジを終えて店の外に居るか、レジの向こう側に居るのに....その日は見あたらなかった。
レジの横に買い物籠を置いて売り場へ戻ると....
三人が商品の前でボーと立ち....ながらみつめている。
その商品とは....ポテチ。
カルビーの170グラム....いつものなら195円。
それが先頃、突然,248円に値上げされた。
子どもらから報告を受けた婦人会会長と副会長に役員たちがそろって本部に抗議。
価格は引き下げられた....たった一日だけ。呆れるよ。(笑)
一日だけだったなどとは知らない子どもら....スーパーに着くや....駆けてポテチのところへ。
そして、価格を目に「えっ!」と声を発すると....呆然と立ちつくした...則子、目に涙すら。
私が「買わないなの?、帰るよ」
子どもら、ポテチを手にする事なく外へ向かって歩きだした。
と、友達とばったり.....って....うちらと同じで学校帰りの母親との買い物。
彩子たちどうしで話し始める....で、彩子が大声で「わかった、ありがとう」と言うと三人はダッシュでスーパーを飛び出した。
私はその母親に聞くと....あっちの店でポテチが198円(170グラム)だったとか。
レジを打つ従業員のおばさん....私に「ポテトチップ買わないの?」
私は黙って沈黙を守った。
後ろにいた情報源の子の母親が一言....「子どもらだって情報交換はするのよ」
すくなくても、常連の子どもら数人が流れた。
アベノミクス....あれは全くの食わせ者で嘘。
おっきいばあちゃんが常に口にする....
「子どもからも消費税を取るなら選挙権を与えろ」
そうすればどうなる?
想像するまでもないでしょうね。
ただ、声を大にして言えるのは....「投票率は上がる」
そして消費税増税をした政権は間違いなく政権の座を追われる。
住みにくい国になっなぁ~。
道東....さきが言う「酪農王国」として独立宣言すべきかもね。
そうすると.....彩子が、国防長官だなっ。(笑)
★★★
