忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



則子の日本庭園


則子の日本庭園も順調に整備され....お花がいっぱい咲いてます。

しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵やみどりの祖母)が来てからは、温室で種から苗を育て庭園に移す。

だから、お店で苗を買う費用がなくなりめっちゃ安くて則子の財布が助かる。


今風の洋風ガーデンじゃなくて、なぜか日本庭園になってしまったのは、おっきいばあちゃんの影響が大きい。

それでも、チューリップが咲いてるよ。(笑)

それこそ、則子は.....「ハーフ庭園」と言いながら笑う。

だんだん、言う事が....おませになって。(--;)


その庭園の池に則子の亀が冬眠から目覚めて帰って来た。

甲羅が10センチぐらい。

この庭園がお気に入りらしく....逃げてどっかに行ってしまうこともなく居ついている。(笑)

まっ、則子....餌を与えてるし。

ただ、甲羅は傷だらけ....キツネが食べようとかじった跡。

そんな亀、最近はキツネとワン公たちを見分けるらしい。


父ちゃんに何やらねだっていた。

庭園の奥に山を作りたいそうだ。

一人では無理だから....作ってってこと。

「富士山」....(爆笑)

なるほど....報道で騒がれたもんね。

彩子は「エベレストの方がいいぞっ」と言えば一恵は雄阿寒岳の方を指差し「あっちの山の方がいいよ」

父ちゃん....ニコッとして意欲マンマン。

則子の頼みだもんね。(笑)


あぁ~、春。

でも、夏がそこまで来てるよ。


★★★



拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
おはようございます
日本庭園風の花とはどんな花たちでしょうか?
チョッと想像付かない...菊?(笑)
ほたる 2013/06/07(Fri)08:26:10 [Edit]
こんちは~(^0_0^)
枯山水作ったりして・・・のりさん凝り性でしょ?
Hiko▼^V^▼/// 2013/06/07(Fri)14:59:57 [Edit]
Hikoさんへ
庭園らしいのは....お寺から移植した蓮の花&菊類....名前は正確には知らない。(笑)
松やオンコがあってすだれ柳があれば白樺まであったりして....
枯山水はないです。(笑)
うちの父ちゃん....凝り性です。(--;)
静ちゃん 2013/06/08(Sat)05:21:02 [Edit]
ほたるさんへ
菊類....なんでもお寺から持ち帰ってきては移植してます。私....名前は苦手。

池があって木があって大きな石が置かれて....亀がいて。(笑)
静ちゃん 2013/06/08(Sat)05:23:19 [Edit]
ひぇ~\(◎o◎)/!
それは本格的、日本庭園だ~!!
ほたる 2013/06/08(Sat)11:10:56 [Edit]
ほたるさんへ
ねっ.....d(-_^)
静ちゃん 2013/06/10(Mon)09:55:57 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]