[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そう言っていたのに「来ちゃった」
タイミング悪い。(^^;)
何が来たって.....漬け物用の大根!
さてどうする?
とりあえずとはいかない。
洗って作業場の外の壁にぶら下げる事になった。
洗うのは、洗車場....ただし、手でね。
防寒のゴム手をはいて....長靴にゴムのエプロン.....毛糸の帽子。
まりちゃん、意外と似合ってる。(笑)
しかしさ、箱入り娘で重労働というか肉体労働なんてした事がないだろうに....
就職した経験がない....短大出のお姫様。
高校時代の悪友(女の友達・本人が悪友と言う)にバイクを誘われその魅力にとりつかれた。
数年間....何度かのお見合いを振り切って独身を守ったというか結婚しなかった。
で、北海道にバイクの旅は、再びやって来たお見合いから逃げるため。
そして、おっきいばあちゃんに拾われて...ここにやって来た。
何が縁なのか..分からないね。(^-^)
もっちゃんが言う「なら、あんたはまだ...なのか?」
私が「へんなこと聞くなっ」と言えば....
「高く売れるなっ....箱入り娘売ります」
あのなっ!(--;)
しかし、子供の前でこんな話しをするかぁ~。
話を戻して....午前中の洗い物作業はお終い。
お昼ご飯の支度だから..
お昼からは洗った大根を干すぞっ。ぶら下げるぞっ。
男手が搾乳の仕事に取られる前に完了しないと。
昨年の半分の量だけと...多いいなぁ~。(笑)
子供らが居ない日にこの作業は....はかどるけど.帰って来て怒るだろうなっ。
うちの子供ら...大根洗い作業大好きなんだ。
お昼は、熱々豚汁風ごった煮の味噌汁。
ご飯は...握るのめんどうだから茶碗で....しかも、作業場(「さぎょうば」と読む)で食べる。
食べ終えたらすぐに、ぶら下げる作業を開始する。
お昼の器は、全て使い捨て容器。(笑)
どこかのイベントみたいだ。
★★**
最高気温が4.5度しかなかった今日は、ものすごく寒く感じた。
私....飲みの会前にお風呂に入っちゃったもの。(笑)
まりちゃん....あんただんだんと飲めるようになってきて.....はぁ~。
大好きなのは酎ハイらしい....私がちょっと溜めてみた。
あっ、なるほど.....と、理解。
ほとんど焼酎は入ってないよ。(爆笑)
まっ、 それでいいけど....箱入り娘、箱から飛び出した瞬間、なにもかも知っちゃった。
では、ちょっとね。もっちゃんが一言「男は知らんでいい」だと。
あのさぁ~....子供らも居るのに。(--;)
夕方、難産のお産があって彩子が応援に呼ばれた。
獣医のしんちゃんとさきが汗をかいている。
そこへ彩子の手が必要。
突っ込んでかき出す。
まりちゃん....ずっと見てた。度胸あるね。
すっごく感動したと言う....感動ね~。私はぶっ倒れる。
さっき、飲みの会が始まり、私の湯の中....と、ズドーンの音が聞こえた。なんだぁ~。
お風呂から上がると....さきが撃った音と判明。
鹿を撃ち損じて逃がした.....。
牛舎に入ろうとしてたとか.....明日にはケリをつけると鼻息があらい。
それにしても寒いなっ。
おっきいばあちゃん....業者に冬用の作業着納入を急がせる電話を入れた。
今回は、私ともっちゃんと多恵のはない。
昨年のもらったの、まだ、おろしてないもん。(笑)
とりあえず、それを、まりちゃんに着せた。納入を待ってられないよ。
なんか今年の冬は早く来てしまうようきがする。
★**★
今日の朝....明け方に氷点下7.8度まで下がった。
で、まりちゃんが悲鳴を上げた。(笑)
お昼ご飯の後、おっきいばあちゃんがまりちゃんを呼んで話し。
おっきいばあちゃんが「こんなのはまだ序の口だ。氷点下7.8度なんて、真冬のほんの入り口」
まりちゃん「どこまで下がるんですか」
おっきいばあちゃん「氷点下30度以下になる」
「それって、どのぐらい寒いんですか」
「そういわれてもなっ、とにかく寒い」
するとみらいが「あんなっ、おしっこしたらこ凍るぞっ」
まりちゃんが「おしっこが?」
みらい「んっ、外で....」
多恵(みらいの母)が引っぱたいて奥へ連れて行った。
もっちゃんが「30度以下になったら寒いというより痛いんだ」
さきが「脅かしてるんじゃいよ。あんたの本気度を言ってるんだ。帰るなら今のうち....」
まりちゃん、しばらく考えて.....「居たらダメなんですか?」
さきじいちゃんが「お前の覚悟ができてるなら居なさい。追い出そうとしてるんじゃないからね。それだけ、雪や寒さを知らない人が耐えられるか心配していってるんだから....わかる?」
まりちゃん....みんなの顔を見ながら何かを決意したように....
「居ます」
奥からみらいが走ってきて、ガバッとまりちゃんに抱きついた。
すると、おっきいばあちゃんが立ち上がりながら
「よし、踏んばるといい。泣きたいときは泣け」と言い残して私ともっちゃんに
「ほれっ、やるよ」
えっ.....白菜漬け作業。あぁぁぁっ.....「はい」(--;)
まりちゃんも、追いかけるように走ってきて作業に加わった。
私が小声で「こんなのが楽しい?」と聞くと「んっ」だと.....
もっちゃんに聞こえたのか...もっちゃんが「ぜんぜん楽しくない」
寒いし冷たいよぉ~....この時期の漬け物作業って。(T^T)
★★-**-★★
かくして、まりちゃんは越冬の覚悟したのであります。
決して、ボーナスが欲しいからではありません。(笑)
婿探しをするかぁ~...と、私がボッと口から漏れると....もっちゃん、探す?と聞いてきた。
探さしてやらないと、あいつ一人では見つけられないべ。
もっちゃん「ムズいなっ」
箱入り娘売ります....のポスターでも作って婚カツでもするか。(笑)
ただし婿入り条件付き。ってね。
と、もっちゃんと二人で無駄話をして笑っていて....おっきいばあちゃんに怒られた。(;^_^A
*********■
今日の晩ご飯はパスタ。
ミートソース風の....ぜんぜんゴージャスではない田舎のうどん。(笑)
一恵なんか「焼きうどん風パスタ」と呼ぶ。
そのくせ....一恵が一番食べるじゃないか。(笑)
おっきいばあちゃんは、柔らかい麺がご指名。
はっきり言って....湯搔いたあとに再びお湯につけておく。(笑)
漬け物が並ぶが...キムチは昨日で無くなった。
今年のわが家のキムチ生産量は昨年の半分となるそうです。
嫌韓が大きく影響してるため....子供らは大の韓国嫌い&中国嫌い。
で、ほとんど食べなくなった。
子供らが食べなくなったと事は.... おっきいばあちゃんは作る意欲を失う。(笑)
では、子供らの大好きなのは?
以外にも「たくあん」なので~す。
まっ、そはそれとして....おっきいばあちゃんとみらいが採ってきたキノコが入ります。
挽き肉は豚で買ってきたもの。(笑)
あ ぁ~、眠たい。
すると手抜きが多くなる。
もっちゃんが手にする巨大缶詰の缶....
業務用....。
よし、これを使ってしよう。(笑)
なんて二人でブツブツいいながらの作業。
今日はぜんぜん楽しくない。
*******■