[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日酔い(--;)
二日酔いです。
子どもらの「目覚まし時計ごっこ」の叫び声が頭の中で反響してます。
気持ち悪い....
着替えて居間へ....朝の挨拶を軽く済ませて流し(台所へ)行きガス釜に点火。
ボッと音を立てて元気のよい炎が見えた。
静ばあちゃん(私の母)が流しに来て、私の頭を小突きます。
頭の中....ガラガラガラと音がしたり.....
やや遅れて起きてきた素子さん....私より重傷。(笑)
ふらついてる。
かなさん(素子さんの夫)の小言が出ると....おっきいばあちゃんに制される。
いっちきまぁ~す
いつもの元気のいい子どもらの大声は....大きなハンマーで殴られたような衝撃。
うぅぅ.....響く....強烈なエコー!
流しに立つ私に素子さん....コップをよこした。
何やらコップの中で泡を立ててる。
二日酔いの薬だそうだ。
うぅん、向かい酒の方が効きそうな気がするけど....と、思いながら飲む。
薬の味がする。オェ~ッ。
おっきいばあちゃんの趣味....コーヒーを入れてくれた。
うーん、効くゥ~。
さき、私の耳元で「アホッ」ですと。ガクっとするね。
午前中が苦しいね。(笑)
★★★ ダラァ~
寝坊.....だぞっ
子どもら、完全寝坊。(笑)
今日は私に起こされた。<(`^´)>どーん
昨日、そうとう走り回ったらしい。
動物園は冬期だから、園内のシャトルバスは運行してないから完全な歩き。
あの急勾配の園内....歩くだけでも疲れるのに走り回ればねぇ~。(^^ゞ
寝かしておこうかと思いましたが、起こさないと子どもらに怒られるし。(笑)
寝ぼけながら鶏舎へ行っちゃいました。
替え歌はなしでした。(笑)
私もちょっとお疲れですけど....昨日の豚丼で栄養つけたし....(笑)
頑張らなくちゃ。p(^^)q
彩子の顏が効く店....老夫婦の味のあるお店なんです。
壁のシミなどでその歴史が分かっちゃうというとこすが凄い。
「あらっ、彩ちゃんは?」と、奥さんのばあちゃんに聞かれ
「動物園に行きました」と答えると....ニッコリした笑みで返してくれました。
私の買い物は、父ちゃん&彩子と則子の下着。
おっきいばあちゃんは一恵とみどりの下着と子どもら四人の手袋を買ってました。
素子さん.....毛糸を買ってました。
この冬に編み物をするとか。
ばあちゃんたちに教えてもらいながら、生まれて初めての編み物に挑戦するとか。(^。^)
★★★ (^Q^)/
勤労感謝の日
彩子と則子が言います。カレンダーを見ながら
「一日損した」
土曜日と祝日が重なったからだ。(笑)
飲みの会のとき、子どもらはおっきいばあちゃんと会話。
「勤労感謝の日」って?
働くみなさん、ご苦労さまです。一日ゆっくりお休みください。と、いう日だとおっきいばあちゃんが解説すると
彩子が...誰のための勤労感謝なの?
おっきいばあちゃんが返事につまった。
国会の馬鹿どもが国家公務員にそそのかされて作った休み。
と、さきが代わりの答弁。
さきじいちゃん(さきの父親)が飲みながら聞いていて....さきに
「へそ曲がり」と一言。
すると、静じいちゃん(私の父)が、ある意味、あたっている....と、発言。
ここの誰も休みになんてならないし....子どもらの鶏舎勤務も休まない。
休みの人が遊びに行くところも休めない。
と、さきが再び口を開く....
なっ、公務員が休んで遊ぶために一般国民は働くんだ。この国は公務員国家で我々はその奴隷だ。
一恵....「やっぱし、あいつらはダメなやっちゃっ。革命しかない」(さきき子だね)
則子が「自衛官も公務員だよ、でもさ、休まないよ」
彩子「特別が付く公務員で、旗日は駐屯地で休んでるけど、何かあればすぐに任務につく、すごいがんばりやさん」
一恵「ふーん」
則子「何かあっても一般公務員は休みなの?」
さき「あいつら、国のシラミか寄生虫だ」
一恵「シラミって?」
笑えるような話だけど....笑えんね。
私、一年を通して休みは一回もないよ。
せめて一回ぐらい.....手足を延ばして休みたいよ。
一恵「おばちゃん、毎日、あっこ(作業場)で手足のばしてるよ」だと。それ言うなっ。(-o-;)
★★★ o(^_-)O