忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校の発表は「明日です」
ドキドキですわ。(--;)
本高校の発表は「明日です」
本人は大の字で寝ています。

★ 

拍手[0回]

PR
彩子の本番が近づいてきた。
ヤキモキする。
本人、意外とノンビリしてるようだけど。
どうかなぁ~?

三日のおひな祭りの行事は....縮小してささやかに。子供らが言い出したことだから。
みんな気を使っているんだ。

父ちゃん、当日の前の日に高校のある町にいる友人宅に泊めてもらう手配をした。
家族泣かせの悪友--バギー仲間....彩子も知ってるし....
一応、彩子を連れて私も行くことにした。
もしもの大雪のとき....焦る気持ちがヤバいからね。
旅館を考えていたけど.....友人宅は高校のすぐ近くだし....んっ。お願いします。

担任の先生は「一番で入学なんて力むな」と言えば、とにかく、体調を案ずる私。
自分の受験より....ソワソワしてしまうね。

今日の晩ご飯.....カツ丼。
一恵が「勝つ丼」とね。
んっ、張り切って作るね。勝つ丼!!

拍手[0回]

彩子、今日から
猛烈なラストスパートから、体調コントロールへ切り換えた。

十分な栄養と睡眠....その日に向けた体作り。
周囲も気を配る。
頑張れ....

拍手[0回]

紙粘土だと思っていたのは、土の粘土....
で、乾かしてから焼くのかぁ~。
陶器じゃないか....すごい。
しんちゃん(私の夫)とたか(みらいの父)が指導してた....ふーん。
炭焼きの窯で焼くのか?

3月6日....受験日
あと少しだ....ガンバレ....彩子

拍手[0回]

お雛さまが居間の片隅にデーン。
華やいでるけど....家が狭くなる。(笑)
なにせ、おっきいばあちゃんが仏間からみんなが居る居間に引っ越してきてからはさ。
代わりに、仏間に数点....飾った。(笑)

出さないと子供らが文句だし....
もう増やさない。
が、合い言葉。(笑)
それなのに....子供ら、紙粘土で作ってる。(--;)



おまけ
おひな祭りは3日の土曜日です。
晩ご飯は「ちらし寿司」
日程的に浮かれていられないけど....

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]