[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だだいまぁ~
少し前に帰って来ました。
結局、一泊になってしまいました。(笑)
先ずは日曜時の11日の出発から...
モスンターズの上映時間午前9時に間に合うように、牧場を午前4時に出発。
呆れるような早い時間です。(笑)
風立ちぬは9時40分だから....時間差はちょっとあるけど。
先ずは私の運転。
さきに素子さんには寝てもらいます。子どもらは....言わなくても熟睡。
ひたすら、大雪山横断道を走り抜けます。
夜の動物園が無かったら釧路方面の映画館で近かったのに。
やぁ~、やっぱりお盆なのか....行き交う車が多かった。
1時間に一台はすれ違ったよ。
で、映画館には8時半に装着....層雲峡を抜けたあたりでは...間に合わないかと焦ったよ。
目を覚ました彩子が....助手席に座って、声を張り上げなながら誘導。
国道から農道へ入って突っ走る。
地図帳を見ながらナビゲーター。ふーん、確かに信号はないけど....方向は確かなの?と聞けば、うっちゃいな、前を見てろ...だと。
まっ、ともかく、着いた。
駐車場は空いてる....彩子が怒鳴る「どこでもいいから早く停めろ」....むかつく。
子どもらを下ろし....9時の上映時間と迫ってる子どもらとさきが走った。
なにも走ることはないでしょうに。
駐車をおえると....彩子が走った。映画のチケットって売り切れなんてあるの?
素子さんと二人で歩いて向かう。
映画館の下がスーパー....でも、9時開店....。
さきが引率して....則子、一恵、みどりが....場内へ入って行った。
彩子は40分も待つのか....と不満顔。
車へ戻って朝ご飯のお弁当(おにぎり)を食べてた。
私は車内で仮寝。
10時ちょっと過ぎに暑くて目が覚めた。
横で素子さんも寝ていた。
では、スーパーへ....ちょっとブラブラしてからマックへ行ってコーヒー。
11時ごろ、映画館に戻って子どもらを待つ。
モンスターズを観終わった子どもとさきが出てきた。
はい、遅い朝ご飯を食べてください。(笑)
彩子が出てくるのは12時だから....。
彩子が出てきて....やれやれ、映画部は終わった。
と、則子が「お昼は?」お昼ご飯の催促かい!朝ご飯も食べないで....。
全員で吉野屋へお一人様280円の牛丼。
則子と一恵は二人で一つの丼....器を借りて二つにして食べます。
みどりは....さきや私や素子さんの器から....(笑)
では第二部...科学館へ行きまぁ~す。
科学館では....子どもらと素子さんだけ。私とさきは日陰に置いた車内で寝ます。
たっぷりと遊んで、いや学習して....プラネタリウムへ....素子さんは目をガンガンに初めての本物のプラネタリウムに興奮してたとか。
あそこ寝るのには最高なんだけど....うっかりいびきをかくと彩子にマジ蹴りをされるから。(笑)
第三部....北鎮館へ。
陸自第七師団の横に建つ北鎮館。以前は駐屯地内にあったとか。
戦前は弟二師団....すごい資料が展示されている。
彩子が大好きなところ。(--;)
係の自衛官に質問する彩子。
それが鋭い.....若い自衛官ならたじたじになってしまう。
だいたい、その服装でいくかぁ~。
迷彩の戦闘服だよ。(--;)
しっかりと婦人自衛官と一緒に写真を撮って来る。
ふーん....
彩子、やたらと詳しい日露戦争、特に203高地。
その資料に食い入るが....難しい漢字が多くて、いらつく。
係の人に「ひらがなをつけろと」と催促。(笑)
第四部....買い物。
やっと買い物....大きなスーパーへ以上して、買い物。
私は素子さんとさきが張りきる。
子どもらは、建物の中なら自由行動。四人して走り回る。
お財布を手にして.....。
きっとゲーセンでしょう。(笑)
晩ご飯用のお弁当を買った。5時少し前.....動物園に向かいましょう。
東門(正門の反対側で山頂にある)へ直行。
よし、各自装備をつけて出発.....なんで彩子が号令を出す?
園内に入ると....私の携帯を彩子に預ける。
携帯で連絡を取り合う。....決して管内放送を頼まないこと....ときつく申し伝える。
全て伝える前に、子どもらは走って行っちゃった。(^^;)
私ら三人はブラブラと歩きながら下へ下るようにして正門の方へ。
雨がぱらついていたから傘をさしながら。
一番正門近く売店でアイスを食べましょう。
で、到着すると.....そこにはアイスを手にしたじゃがいもさんが居た。(笑)
アイスを舐め舐め雑談してると....子どもらが現れた....。
私が「自分の財布からだしなさい\」というと....すでに、じゃがいもさんからアイスを買うお金を貰っていた。(--;)
じゃがいもさんから、ほたるのこみちの情報を得ながらメモする彩子。
そして別れた。
みどり....汗だく....三人について走るのには限界だ。
それでも、一生懸命についていく。
でも、結局....彩子の背中。(笑)
と、一恵が持ってきた動物園のベビーカー.....。(爆笑)
ほたるのこみち.....暗くなって、ほたるを見る。
薄暗くなってから早めに並ぶために向かった。
えっ....なにこの列....と驚く素子さん。
すると、彩子が....私たちについてこいと言う。
前に前に....行くと、ほとんど、数番目に居たじゃがいもさんを見つけた。
声をかける彩子、するとじゃがいもさんが「お前ら、どこ行ってたんだ」という。
うーん、彩子とじゃがいもさん演技かぁ~。
で、私たちはそこに加わった。(^^;)
風がてい、蒸している....そうなりゃ、蚊がやって来る。
彩子、子どもらに指示。
迷彩の服の袖を延ばし....首にグリーンのタオルをだして巻く。手には軍手。
おぉ~、蚊の軍団に対する完全防備。
私らも....長袖を着込んだ。
じゃがいもさんは....もち、すでに....準備よし。
うわぁ~....すごいすごい。と感動するのはみどりと素子さん。
ほんとにすごかった。
で、じゃがいもさんとはぐれてしまった。
その後、再び暗くなった動物園内を走り回る子どもら。
動物園を出たのは閉園となった9時だった。
突発事態発生!
旭川市内へ車を走らせる。運転は交代でさきに。
晩ご飯.....と、ゴネる子どもら。
さっき、動物園で食べたでしょう。という私。
で、素子さんがおごるってことに。
びっくりドンキー。
店内に入り....混んでる。(--;)
待たされて....やっと席に。
彩子....携帯ラジオを聞きながら....私ら大人に「なんかヤバそう」
私がイヤホンを耳にしたときは....曲が流れていた。
さほど気にしないで、ハンバーグを食べてから車で帰路についた。
彩子がラジオを入れた。
その天気で....上川北部に大雨注意報が発令されたと報じた。えっ!
上川北部ってどこ?
さきが層雲峡なんかの山の中は大丈夫かな?は言い出す。
そしてさきが家に電話を入れた。
出たのは父ちゃん...おっきいばあちゃんに代わった。
相当激しいらしい....大事をとって、旭川で一泊して明日帰って来い....ということ。
山道で崖崩れでもあって立ち往生したら....彩子「熊に食われるぞっ」と脅す。
うーん.....するとさきが電話している。
「じゃ、行くから、頼むね」と、電話を切った。
どこへ?
中富良野の亡くなった敏ちゃんの兄さんの家(敏ちゃんの実家)へ。
さき、素早いなぁ~。
ハンドルを握るさき....車の進路を中富良野へ向けて走り出した。
なぜか中富良野。
ついたついた中富良野....起きて待っていてくれた。しかも、お風呂を沸かして。
子どもらはすぐにお風呂。
順番でさきに素子さんに私。
私が出たら....子どもら、とうきびをかじっていた。(--;)
子どもらにとっては、中富のじいちゃんの家....遠慮なんかしていないし....一恵やみどりには身内、血の繋がりはないけど。
当たり前の用に冷蔵を開ければ....好きなものを食べてる。
外のワン公が呼べば家に入れてしまうし.....やりたい放題。
でも中富良野の御夫婦は、嬉しくてしかたないようす。
で、一泊して、次の日の朝に帰路についた。もら、ハネメロンを大量に貰って。
いやぁ~、まいったまいった。(笑)
★★★★★★(^O^)g
