[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お盆だぁ~....子どもらは忙しいのだ。(笑)
映画だ、夜の動物園だ....大雨で一泊、そんでハネメロだ....なんて忙しい日をこなして12日のお昼過ぎに帰って来たら、お寺から応援の要請が来てたと伝えられた彩子....大変だァ~と、身支度をしてさきの運転する車で....則子も一恵もみどりも行っちゃッました。
その12日、13日....今日も行くんじゃないかなっ。
そんなにドサドサとお墓参りの人たちが来るわけじゃないけど....多少、多めに来るから....老いた住職さん一人ではしんどいよね。
彩子は、小坊主の衣裳を着て....ナムナムに忙しいなら。則子と一恵は、お茶だ....下足番だ....掃除だと動き回る。
まぁ~、イベント大好きな子どもらには.....楽しいのでしょうね。(笑)
みどりだって、こちょまかと動き回る。なにしんてんだか。
納骨堂で読経の依頼があり...彩子をご指名なら...飛んで行く。
お墓での供養の依頼なら....車だよなぁ~、ちょっと距離があるから....で、住職さんが行くんだけど....回数が重なると。(笑)
そんで、うーんと唸りながら、お助けウーマン小坊主彩子がマウンテンバイクで急ぐ。
想像してみて....一休さんみたいな小坊主姿かの女の子がマウンテンバイクで走ってる姿を(笑)
ちかれた....一日が終わると、そう言ってゴロ。
でも回復も早い。次の日にはシャッキ!
今日も頑張ると、気合いを入れる。
明日はお寺の檀家が集まっての盆踊り大会。
年々、しぼんでいくイベントだけど....何とか今年も開催する準備は出来た。
お寺の近くの子どもらもやって来る。
どんどん参加してェ~。
お土産のお菓子もあるぞっ。
★★★★
