[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
七夕
昨日は七夕...8月7日....北海道では七夕....ってこの日なんです。
あいにくの曇り空ですけど....しんちゃん(さきの夫で一恵とみどりの父)がはりきる日。
旧作業場の中にしんちゃん自慢の簡易プラネタリウムが設置され....天の川のお話から天体のラブロマンスを語れば最新の宇宙学も語られます。
で、子どもらが質問すると即座に答えてくれるところがすごい。
今年も出ました....一恵の質問「M第8星雲はどこ?」さすがしんちゃんの娘....鋭い。
しんちゃんは答えます。「ウルトラの星があるところか?」
そうなると、子どもらの目が輝きます。
そんな星雲も星もあるわけがありません。
でも、子どもたちの夢を...更に膨らませるように語り始めます。もっともらしく。(笑)
----------------------
朝から、子どもらは....七夕の準備に汗を流していました。
さきが切り出してきた柳の木(北海道には竹はありませんから)に.....短冊にお願いを書いてつけます。
働いてくれてる人も....私たちも、あんこばあちゃんのところのひ孫たちも。
今日の晩ご飯は、流しそうめん....でもここはそうめんではなく冷や麦。(笑)
なぜ?
おっきいばあちゃんがそうめん...嫌いだから。(笑)
ポリパイで作った流し冷や麦の水路。(毎回使うセットは父ちゃん製)
さきが上から流します。
みんな手に手に箸をもって待ち構えてキャッチ!
みどりは小さなフォークを手に頑張ります。でも、うまくいかず泣きだしたりして。(笑)
しんばあちゃん(しんちゃんの母で見度他の祖母)が抱っこして手伝えば....見事にキャッチ。
大声をあげて喜びます。
まぁ~、流すのはイベントで、食べるのはガラスの器に入れたもの。
氷とサクランボが入ってます。
みどり....そのサクランボが欲しくて。(笑)
そんな晩ご飯が終われば、大人たちの飲みの会が始まります。
やっぱし、野外では.....焼肉でしょうね。d(-_^)
その会が始まれば....花火師(さきとしんちゃん)の出番。
打ち上げ花火が夜空を飾ります。
彩子が叫びます。
「た~まやぁ~」
一恵が叫びます。
「たままぁ~」
シュルシュルシュル....バーンパッ。
市販の花火ですから、それなり....でも、みなさん拍手!
そんな花火も終われば、旧作業場でプラネタリウムの始まり。
子どもら、満足したような顔で戻って来れば焼肉の輪に加わります。
そして、始まる....ディズニーアニメ....プーさんの上映。
野外に貼られた白いシートが簡易スクリーン。
そこにプロジェクターから投影....音はまきば自慢のカラオケ音響の...あの巨大なスピーカーから....正直、うるさい。
まっ、飮めないさきが頑張ってます。
ちょっとでも、星が見えればいいのに。
そう願ってたけど...未だに曇りのまま。
雨は5時半ごろだったかなっ....始めようかと言うときにパラパラ。
でもすぐにやんだから.....
今日、さき自慢の五右衛門風呂に火が入り湧いています。
あんこばあちゃんのところのひ孫とうちの子どもらが入ります。あんこばあちゃんのところのひ孫たちの思い出作り。
明日のお昼過ぎに帰るから....。
今年は早いけど....婿さんや嫁さんの実家に行くそうです。
彩子、そんなお友達に用意したのが....熊の爪のネックレス。
素材は溜め込んでるから。(笑)
いろいろ準備もあるから...明日のラジオ体操は来れない。
また、来年ね。
今は....こどもらみんな...五右衛門風呂で騒いでます。
★★★★......
