忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



撤収!

夕方近く...「撤収!」と彩子の声が叫んだ。

一恵が「てっしゅ~ってなに?」と聞けば....則子が「片付けろって事」と説明する。

「あっ、そっか」となん納得する一恵....で、みんなで急いで後片付けを始めた。

お昼過ぎには29度まで気温があがり....寒冷地仕上げの子どもらには耐えがたかったようだ。

加えて、ポータブルテレビで見たニュース....帯広管内北部に大雨警報が出た。周辺の町々が次々に注意報や警報がでる。

やばい....、そしてついに、この町も大雨雷警報が発令された。で、
撤収

テントをたたむのは旧作業場の中で....とにかく雨が来る前に、資材をを避難させろ。

大変だぁ~....一恵、実験プラントにいるさき(一恵の母)にショベルを動かしてくれと要請。

さきが、もたもたしてるうちに....撤収は完了。(笑)

牛舎に居た大人たちも手伝ったもんね。

そんで、ゆっくりテントやら用具を確認しながら収納してる。旧作業場の中で。

で、その作業場の中で続きをするんだって....

でも、仕事を終えて戻ってきた父ちゃんに「おい、お風呂にするぞっ」の一声で....続きは中止...で全員...お風呂。(笑)

そのお風呂で、水鉄砲の射撃大会をやってたわ。

そんなこんなで遅くなってしまった晩ご飯。

暑いなか、さきと素子さんと私の三人で汗をかきながら....天ぷらを揚げていた。

子どもらが大好きな天ぷらは....さつまいもとかぼちゃ。

白身の魚やチカなどのフライは、ご飯に乗せてタレをかけ....天ぷら丼にして食べるのが好きな子どもら。

強制的にピールンやタマネギの天ぷらも乗せてやる。

まっ、基本的には、うちの子どもら、なんでも食べるんだけどね。

暑かったなぁ~。

でさぁ~、数カ所....油が飛んで腕を火傷。大したことはないけど。(笑)

ちょっとヒリヒリする。

彩子...天丼をほうばりながら「最近さ、肉...食ってないね」と言うから私が

「明日あたりカツ丼でもするかぁ~」と三匹の巨大豚を見ながら言ったら....一恵に蹴飛ばされた。(--;)

いやぁ~、それにしても蒸してる。

こういう日の日本酒は....冷やがうまい。

今日は立秋....暦の上では今日から「秋」なんだよ。

蝉の声 どこかさびしく
秋おもう
....冷やを片手にパソコンをパチパチしながら...そう一句、口にすると、しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵の祖母)が

立秋に
秋刀魚の刺身を 口にする
....と詠みながら....秋刀魚の刺身をパクッ。

そんな、しんばあちゃんの横でもくもくとゆでとうきびを食べてるのが一恵。

彩子と則子は一生懸命、日記を書いてます。

明日に持ち越すと....忘れちゃうから....

電話が鳴った....電話魔の彩子がとると....「わっ、たかちゃん!」

すっかりご無沙汰しているたかちゃんからだった。

★★★   o(^_-)O

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
暑いです
今日は力強い太陽が照る34度以上の暑い日でした。
蒸し蒸しする暑さもまだ残っていて
買い物(片道歩いて10分)は汗が吹き出ましたよ。

大雨大丈夫でした?
ほたる 2013/08/07(Wed)21:51:43 [Edit]
ほたるさんへ
そちらの猛暑、テレビで見て手も汗が出そう。
炎天下を10分も歩きたくないですよね。

こちらは、それほど気温が上がらないとは言え....暑いです。

大雨....ここ、降らなかったよ。(笑)
一恵、怒る怒る。(爆笑)
でも、夜中にザァーと来ました。1時間もしたらやんじゃったみたいです。
静ちゃん 2013/08/08(Thu)05:38:51 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]