[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日....朝ご飯が終わって、作業場の洗濯をさきに任せ...買い物&豚丼....で、豚丼の街まで行ってきた。もち、主たる目的は多恵ちゃんの越冬のための衣服購入。豚丼は....そのついでだけど、一恵とみどりの希望から。で、その二人に言わせると....姉ちゃん(多恵ちゃん)に食べさせるこめ...だ、そうです。ほんとかなっ?(笑)
9時過ぎ....私が学校に彩子と則子を置いて戻ると....主役の多恵ちゃん、同行の私ともっちゃん、行っちゃるの一恵とみどり....みらいは、お留守番。おっきいばあちゃんの膝の上がいいさ。
車は父ちゃんのFJクルーザー。乗り降りが嫌だけど、私の軽のハスラーでは乗員オーバーだから。
彩子と則子の迎えは....時間があえば帰りに拾ってくると告げて.....出発だぁ~。
豚丼の街へは距離があるけど....港町も同じぐらいかなっ。北も....似たようなものだし、ほんと、まきばは買い物難民地区だね。(笑)
車の中は騒がしい....ハンドルを握る私はムカつくよ。(笑)
コンビニを見つけた一恵が「おしっこ」....みんなでぞろぞろ入ると、出るときは手に手にふかふか饅頭。私ともっちゃんは肉まん....多恵ちゃんと子どもらはあんまん。(笑)一恵、これが狙いだったか。(--;)
着いたぞっ、豚丼の街。あっちこっち回って物色の偵察稼働。それから、お目当てのところに向かう。こういうのを男たちは嫌う。だから、買い物は一緒したくないんだ。
で、先ず、下着類を買い込んだ。
ついでに父ちゃんのやおっきいばあちゃんのも....もちろん、彩子と則子のも補充。(笑)そして自分のを忘れる。この辺、主婦だなっ。
よし、次は普段着...家の中にいるときなどに着るもの&外での作業着というか防寒着だ。
もっちゃんが提案。多恵ちゃん、嫌でなければ、あっこ行こう。あっこ?
そっ、あっこ....リサイクルショップ。中古と言うか古着....んっ!
一恵は「中古じゃないよリサイクルだよ」みどりまでが「エコだよ」私が「エンコじゃないよ」と言うと....みんなに無視された。(--;)
多恵ちゃん、嫌な顔をしないで「行ってみよう」
で、行っちゃいました。
買い込んだ、買い込んだぁ~。衣料品店で一着買うつもりしたら数着買えてしまう。
普段着も、全くの急場だから....これもアリだわ。
羽毛のジャケット、3000円前後。私が「もう少し高くても」と言うと「この値で二着の方がいいよ」だと....多恵ちゃん、すっかりノリノリ。(笑)
でも、靴はねぇ~.....(笑)靴のお店へ。
楽しかった.....段ボールになっちゃったね。
おっきいばあちゃんから預かったお金....まだまだあると言う多恵ちゃん。
なんぼもらったの?で、耳でコソコソ。
えっ!そんなに......。
まっ、余ったのは返せばいいし....。すげぇ~なぁ~。
で、お昼をしっかりと回った。お腹空いたね。
一恵が「いくぞっ、豚丼、かずちゃん、おごっちゃるかんな」と、ポケットか2000円を出してみせる。おぉ~、太っ腹.....でも、それじゃっ...ちょっと。(笑)
いつもの彩子御用達のお店へ...一恵やみどりもすっかり常連の顔だ。
多恵ちゃん、初めて....美味しいを連発しながら食べました。
御勘定....一恵が2000円を握りしめて、奥へ行こうとすると、もっちゃん、サッと一恵の手から2000円を受け取り、私が行ってくるね。みんなを車に乗せててね。おぉ~、うまいなぁ~。
足りない分は.....もっちゃんが払っていた。もちろん、一恵にはナイショ。私たちが口にするのは
「一恵、ごちそうさまでした」だけね。
さて、帰るから....はい、寄っていきましたよ。和菓子専門店.....お土産。
楽しかったね。と、私が言えば、多恵ちゃん、久々にみせるあの笑顔。あんた、その笑顔が一番似合ってるよ。
☆☆☆....★
