[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から三連休....なんですね。
こんな仕事をしてると、休日も旗日も関係ないし、連休なんて無縁の存在です。
でも、子どもらは....やっぱりねぇ~。
「どっか、連れてけっ」....最近、彩子は言わなくなりましたが、一恵がものすごいです。
別に締め切りがどうとか....納期がどうとかの仕事ではないので、都合をつければなんとかなるのですが、でもねぇ~。
お正月を前にして....冬を前にして....仕事以外にやっておかなければならないことが....あり過ぎて、どれから手をつけていいやら。
来週早々には、おっきいばあちゃんの病院があるし....父ちゃんの足の定期検診も。じいちゃん、ばあちゃんらの年寄り組インフルエンザ予防接種も連れて行かないと....あぁ~、忙しいのよ。
と、朝ご飯がすんで....私が作業場で久美の応援を受けながら洗濯を開始すると、もっちゃんとさきが子どもらの手を借りながら友達からもらった車を押して作業場の中へ入れた。
解体...いや、エンジン修理の開始だ。
しかしさ、エンジンだけじゃなくボディーの修理も必要なんじゃない?
正直言って、それを修理するより....確かな中古車を探した方がいいと思うし安上がりだよ。思っても口には出せない。
さきがもっちゃん(素子さん)に「パーツ交換にお金がかかるなら廃車だよ」と、先ずは約束。
うーん、どう見ても鉄くずの固まりだけど。(笑)
かねさんと父ちゃん(のりさん・私の夫)がやって来た。
「じゃ、エンジンをおろすかっ」
鉄工所のような作業場...ウインチがエンジンをつり上げて車の横の作業台におろす。
オイルの臭いが鼻をつく.....。洗濯物は旧作業に干すことにしよう。いくら作業着関係と言ってもさ。
干し終えると....作業場へは戻らず、母家へ逃げ帰った。
久美と二人で干し芋を食べながら流しに立つ。お昼の用意だ。
今日のお昼は....お代わりありありの親子丼だぞっ。ちゃんと鶏肉だぞっ。豚じゃないぞっ。
そう言えば多恵ちゃんが見えないね。
すると、みらいを抱っこするおっきいばあちゃんが窓の方を指さして
「リフトに乗ってる」だと....えっ、フォークリフトに?
あじゃぁ~...あの子、そう言う重機がすきなんだ。さきみたい....(笑)
で、何を運んでるの?
と、久美が流しで私に怒鳴る。
「味噌汁の具、入れるよ?」
私が「おぉ、入れて」
あれ、具はなに? 振り返ると....刻んでおいたキャベツを入れちゃった。
それ、サラダ用で....味噌汁の具は油揚とナメコだったのに。(笑)
まっ、いいか。
準備よし.....ほれ、早い人はやって来た。
久美....盛りつけ開始だぁ~。
★★★うめほし....すっぺーなっ。