北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みどり....ダッシュ!
朝、子どもらが鶏舎勤務から戻ると、なぜか....ホッとする。
始まるぞぉ~、と、思ってると、ダダダダダッと廊下を仏間へ向かって走る子どもら。
通称「卵レース」(笑)
今日は「みどり、ダッシュ!」の掛け声が飛んだ。
誰の声だ?
則子みたいだなぁ....と、みどり...彩子の背中から降りて....走り出した。と、思う。(私からは見えないから)
突然、ドダーン。
あっ、きっとみどりが転んだなっ。
すると、子どもら....お供物交換どこでない大騒ぎ。
バケツをもって走る彩子の姿が見えた.....もしかして。(O.O;)
みどり....両手に生卵で見事に転んでぐっしゃりのベトベト。(笑)
偉いのは....泣きもしないで、もくもくと後始末をしていること。
素子さんが手伝おうとすると....おっきいばあちゃんが
「かまうな....ほっとけ」
自分たちがしでかした不始末なら自分たちで片付ける....そんなお勉強でもあるそうだ。
私は....パソコンの前から離れませんでした。(笑)
さきは....あらっ、どこ行った?
で、しばらくして...お供物を手に現れた。
みどり、私に差し出して「おばちゃん、やる」
おぉ~.....んっ?って、メロンゼリーかぁ~。(;^_^A
これ絶対に、美味しくないよ。(笑)
で、数分後、子どもら全員が手に栗羊羹を手に現れた。
私の横を見たら.....四つのメロンゼリーが置かれてた。(^^;;;
★★★★ (^^ゞ
PR
