[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
越冬の準備は.....進んでる?
今日は、この時期としては比較的・・暖かだ。
とは言っても寒いけど...氷点下ではないけど一桁の気温。
今は....作業場前で6度ぐらい。
私....今日はまじめに作業場の臭い作業服などを洗濯中。
一恵もみどりも居ないし....素子さんも居ない。
素子さん....さきの道案内で出掛けています。
ちょっと遠い....比較的大きい港町まで。釧路とも言うけど。(笑)
あっ、一恵とみどたは二人を邪魔しについて行っちゃいました....(^^;)
今頃、さきに店を教わりながら越冬準備の買い物じゃないかなっ。
下着から靴下類に....上着なんか。
上着類はリサイクル店で買うらしい。普段着に...作業服などなど、だから、それでいいさ。
しんちゃん....ユ〇〇ロでめっちゃ薄い羽毛のジャケット...コマーシャルを信じて購入。
軽くて仕事は楽だ....と自慢してたのに、数時間でアウト。
なげてしまった。(笑)
今は、静ばあちゃん(私の母)が貰って家の中で着てる。(^o^;)
それだけ、半端じゃない寒さになるんです。
その素子さん夫婦(夫はかなさん)は数日前に母屋へ引っ越ししました。
ささじいちゃん(さきの父親で一恵とみどりの祖父)の提案と言うか指示というか.....。(笑)
おっきいばあちゃんが「あの二人、あそこで大丈夫かい?」の一言から。
昔の母屋を納屋として使っていた。
かなさんと素子さんがやって来たから、その納屋の平屋部分を改築して生活の場とした。
断熱は完璧なまでに....。
とは言っても、元が元だけに、家屋自体が季節で微妙に動き狂いは出てくる。
だから、引っ越しておくなら今のうちだ。
と、本格的な寒さが来る前に母屋へやって来た。
部屋は余ってるんだから....それに、光熱費の節約にもなるよ。
なにより、すっかり溶け込んで完全な家族の一員になっちゃったしね。(笑)
素子さん...おっきいばあちゃんへの介護なんて....プロ並....ってプロか。勉強中だけど。
三食....お風呂....家族の会話に飲み会....全部一緒の生活で寝るだけの家になってたんだから、これでいいさ。
私も助かるし。(^^ゞ
------------------------
母屋の前も、片付けられた。
子どもらの遊具はすべて旧作業場の中へ。
残ってるのは,ツリーハウスからぶら下がるブランコだけ。
風雲彩子城は老朽化から解体された。
来春に建て替えだそうだ。
滑車を支えてた建物....しかも、築城してから何年になる?
母屋の前の小川は、流れを本流に戻した。
元々、上流で、こちらに引きこんだ川だから....さきが。
あっちこっちのゴミも子どもらが片付けた。
草の中に捨ててあったものが、草が枯れて目立っていた。
それにしても、今回....みどりの糞まみれのパンツが多かった。と、一恵の報告。(笑)
明日、雪になるとか。
秋は短かったなぁ~。
★★★
