北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
炊き込みご飯
今日の晩ご飯は「炊き込みご飯」
今日は....子どもらに言わせると「鶏ご飯」と言います。
炊きこむのは鷄肉がメーンでニンジンやゴボウや油揚の細切れなどを入れて。
やや濃いめの出汁でちょっと煮込んでおいたので炊きこみます。
って、解説するまでもないけど。(笑)
炊けるまで...私はパソコンの前。
さきはチーズをふんだんに使ったグラタン作り....
素子さんはしんばあちゃんの手ほどきでマカロニサラダを作ってます。
その素子さん、ここに来るまでは、ほとんどがお弁当生活。
夫のかねさん....たまに手作りは食べたけど....と言いながら笑う。
なにが美味しかった?
と、私が聞いたら....「全部おこげご飯のおこげ」ですと。(--;)
お料理が楽しくて...と語りながら、ばあちゃん連中に聞きまくる。
それがまた、ばあちゃんたちには可愛いんだろうね。
あの歳で可愛いはないけどさ。
覚えは早いらしい。
まっ、私みたいに手抜きはしないし....(^ー^)
おぉ~、いい匂いがしてきたぞっ。
子どもら、おっきいばあちゃんと外でたき火?
古材の切り屑を燃やしてのたき火....その火で、アルミ箔にくるんだ鮭と鷄の足を焼いてるそうだ。
そういうのって、楽しいよね。(笑)
★★★★ (^O^)g
PR
