北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冷え込み...思ったほどではなかった
冷え込みは思ったほどではなかった。
まずは、胸をなで下ろして....朝ご飯を食べさせ、洗い物を済ませて....
子どもら(彩子と則子)を学校へ送り届ける。
一恵がパンダ号(ジムニー)に乗って待ってる。
みどりはお留守番。
定員オーバーになっちゃうから....そのことで父ちゃん(のりさん)、何か考えているみたい。
新車購入??
無理だろうなっ....今年の夏も終わろうとしてたとき、私が提案したら
「TPPが流れたら買うか」たから....
お昼過ぎから雪が来るそうだ。
道央のおっちゃんのところはかなり降ったようだし、いよいよ、冬が本格的にやって来る。
越冬生活の始まりだ。(--;)
則子はニコニコしながら「南極物語をするんだぁ~」だもんなっ。(--;)
只今、作業場でさきの作業が終われば洗濯を始める。
実は、私、作業場の簡易水道を凍らせちゃった。(^^ゞ
凍りつく時期になったら....出しっぱなしでいいのに、昨日のお昼過ぎうっかり蛇口をしめちゃった。
蛇口が凍っただけなら簡単、私でも出来るよ....蛇口にお湯をかけて溶かす。
でも、配管が凍ったら最悪。
さきと彩子の工事が必要。
最近....ある程度、一恵もやるけど。
なんで、私は出来ないんだぁ~。
父ちゃんがいいます。
「お前は、やる気がないだけだ」(--;) そこまで言うかァ~。
★★★★
PR