忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



カボチャを貰いに行っちゃった


昨日、父ちゃん(のりさん)としんちゃん(一恵の父)は、夕方の仕事を終えて、晩ご飯を食べる前にハロウィンのカボチャを貰いに知り合いの農家へ行っちゃいました。

大型のジープのエンジンがブルルルルとうなると....居間の床暖の上で寝ている則子と一恵が飛び起きて窓に張りつき外を覗く。

ジープには父ちゃんとしんちゃんのほかに....彩子とみどりが乗っている。

「わっ!」

則子と一恵は大声で一声あげると.....母屋を飛び出した。

「こらぁ~、パジャマのままで病人がどこ行く!」

そんな私の声なんか無視で走ってジープに飛び乗って行っちゃいました。


あれ?

あの二人....パジャマじゃなかったみたい。

脱走することを計画して着替えて布団の中に居たんだ。(^^;


--------------------


2時間もしないで戻ってきた。

大型のジープには、ハロウィン用のカボチャがどっさりと積まれていた。

とりあえず、事務用品のない事務室に保管。

ちび(アイヌ犬)とボス(樺太犬)がカボチャの監視。

ネズミが出たら....追い払うか取り押さえて処分する。

猫より利口な二匹。(笑)


と、言うことで、今年もやって来ましたハロウィン。

彩子のお友達の子から今年も来てます....ハロウィンの衣裳が。

おっきいばあちゃんが毎年、お盆前に浴衣を送るんだよね。

彩子の小さいとき....唯一のお友達だった女の子。

今じゃ、引っ越してアメリカ生活。

でも、手紙は頻繁にネットでメール。

最近は...テレビ電話みたいに画像が出てお話出来るんだもんね。

ネットは便利だね。


今年なんか、子どもら4人分の衣裳。

まっ、おっきいばあちゃんは家族3人分の浴衣に帯びに下駄を送ってるけど。

私は....送ってなかった。(^^;


----------------------


戻ってきて晩ご飯が並ぶ座卓の前に座った子どもらに一言....小言を言おうと言い出すと...父ちゃん(のりこん)に「うるさい」と制された。

ムカつくんじゃていかい。

そして、食べ始める子どもら.....夢中で話しだす....巨大なデカカボチャがあったと。

私が則子に「明日は学校だからね」と言うと....「えっ」という顔をする。

まだ、熱があると....弁解するから.....もう一言.....言う前に父ちゃんが

「明日は(学校へ)行かないとカボチャは触れんなっ」

と、則子、素直に....「行くっ」だと。ムカつくなぁ~


明日、働いてくれてる人で小さい子が居る人はカボチャを持っていく。

今年もやるぞ....ハロウィンカボチャコンテスト.....(笑)

そんで、ハロウィン焼き肉も.....


しんちゃんとさきの花火師が打ち上げる花火もあるだろうなっ。

線香花火競技会も....(笑)


---------------------


馬鹿げてると言われるかもしれていけど、こんなことが楽しみの田舎のまきばの家族イベントなんだよ。

働いてくれてる人も含めた家族ね。o(^_-)O


子どもら....只今、新入りの農耕馬の名前を考え中。


★★★ (^_-)-☆




拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
(*^_^*)
カボチャをくり抜くの大変ですね〜。
私は楽して季節折り折りのイベントを
やらずに楽しませて貰ってますo(^_-)O
ほたる 2013/10/16(Wed)09:46:56 [Edit]
ほたるさんへ
カボチャをスプーンでかきだす。
意外と楽しいよ。
今日は雨・風で無理だけど、今度の休みかなっ。
静ちゃん 2013/10/16(Wed)11:48:56 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]