忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一恵との会話


お昼の支度で流し(台所)に立って揚げ物をしてるとき...一恵(さきの長女)がやって来て

「おばちゃん、何してる?」

見りゃわかるでしょう....なんて意地悪は言わない。

「サンマをフライにしてるの」

「そんで、どうすんの?」

「ご飯にのっけてあんかけの出汁をかけて『サンマ丼』にしてお昼に出すんだよ」

「わぁ~、うなぎだと、もっと美味しいね」

「うなぎは高いし....」

「マグロは?
サイコロのマグロをご飯にのせて出汁の入れたとろろをかけて...美味しいよ」


「へぇ~、美味しそうだね」

「んっ、こないだね、父ちゃん(一恵の父のしんちゃんのこと)と食べた」

「どこで?」

「町で...姉ちゃん(彩子のこと)も一緒に食べたよ」

「へぇ~」


なんて会話をしてました。

で、揚げ上がったサンマを見て....

「サンマは揚げるとこんな色になるんだ?」

「ちょっと衣(ころも)を着せたから」

「サンマも服...着るんだ?」


私は笑いながら....会話は続いた。


「その色は、きつね色と言うんだよ。美味しそうでしょう?」

「んっ、でも、なんでキツネ?」

「キツネのような色だから」

「うっそだぁ~、キツネは美味しそうな色なんかしてないよ」

「そうだね」と私は更に笑った。


で、揚がったサンマの冷えたところからひとつまみして外に出て行った。

つまみ食いは一番のご馳走だね。o(^_-)O


さて、一服してから彩子と則子を迎えに行こう。


★★★






拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
(*^^)v
可愛いね~!
彩子ちゃん、則子ちゃんとも
ついこの間までそんな会話してたんだろうね。
ウチは...忘れた(笑)
ほたる 2013/10/18(Fri)17:09:27 [Edit]
ほたるさんへ
とくに則子がベッタリだったのに
学校へ行くようになってからは、どこか離れてしまって....
よく言う「おませ」になっちゃった。(^^ゞ

やっぱし、忘れてしまうもんですか。
静ちゃん 2013/10/19(Sat)05:11:20 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]