忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもら雑記


午前中、洗濯・洗濯...秋晴れだぁ~、洗濯日和だぁ~、と、飲みすぎてフラフラしながら洗濯機を回していました。


一恵とみどり(さきの長女と次女)がやって来て薪ストーブ前のソファーにドデッ。
私が洗濯機から戻ると....みどりが席を譲ってくれます。で、みどりは足元に横たわる巨大豚の上にドスン。


一恵かイモリさんをして壁をよじ登り....吊るしてあるスルメを取ってきて薪ストーブの上にポイッ。
クルクルとなり、いい匂いがしてきます。(^^;
スルメの焼けるのって匂いだけじゃなく....見てても楽しいよね。
一恵...焼きとっくりにお酒を入れ薪ストーブの上に置きます。
すっかり居酒屋の女將気分....なんでしょうね。(笑)


およよっ、素子さんが匂いに誘われてやって来ました。
こうなると....ちょっと、すすんじゃうんだなぁ~。飲むペースが。(笑)
一恵とみどり....スルメをかじりながら....「たんないね」と言い....一恵は壁によじ登り、みどりはさき(みどりの母親)の居る実験プラントへ。
一恵が干してあるわかさぎ(生干し)をストーブの上に放り投げると.....これまたいい匂いが。
素子さんが「これはフライにするより、こうやって焼くのが一番よね」と口にする。
うんうん....美味しいよね。と私が返す。
と、一恵が「こんなときは『うまい』と言う方がぴったしだよ」(さきしいちゃんの真似)
おぉ~、生意気に。(笑)


走って戻ってきたみどり....手には「×マーク」のついたチーズの袋を持って。
×マークは、さきの許可がなくても食べていいもの....×マークがないものは勝手に食べたらダメなもの。(笑)
くっさいチーズだけどうまいんだぁ~。


で、飲みすぎちゃった。(爆笑)


--------------------------------


お昼は、サンペ汁1
この時期の定番メニュー。
一恵とみどりは....おにぎりとサンペ汁。


お昼も終わり洗い物も済ませると....みどりが私に「くっちゃいね」
うーん、やっぱしなぁ~、あれだけ飲んだら....抜けないねぇ~。(--;)


彩子と則子の迎え....どううよう。(^^;;


さきが.....どうしようなもい人だ....と言うような顔をして....一恵の買い物があって隣町まで行くそうだから行ってくれることに。
サンキューさん。m(._.)m


あっ、買い物とは小さな土鍋かぁ~。
昨日の晩....一恵の240円の土鍋....たまごに負けちゃったもんね。(笑)
土鍋の淵でたまごをコンコンとして割るはずが....土鍋が割れちゃった。(爆笑)


---------------------------------


今日の晩ご飯は....なんにするかなぁ~。
子どもらのリクエストはパスタで目玉焼き付きナポリタン。
めんどい。(・・;)


★★★ (^o^)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
負けたか〜
たまごの勝ち!
栄養たっぷりな卵だって事が証明されたね(笑)

明日はお出掛け日。
台風の前線が暴れないように
祈りながら寝ることにします(-_^)
ほたる 2013/10/22(Tue)23:11:12 [Edit]
ほたるさんへ
まぁ~、何と言うか100円ショップの土鍋は。(笑)

お出掛け、楽しんで来てください。
出来るだけ山側の斜面には近づかないこと。
海辺は注意して....高速は風が強くなったら走行をあきらめる。
なんて言ったらどこも行けないね。(笑)
気をつけてね。
静ちゃん 2013/10/23(Wed)05:13:41 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]