忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



漬け物第二陣到着。。。


漬け物用白菜&カブとキャベツが到着。
そろそろ始まるのかなっ?
キムチも作るんだろうなっ....あれって、手が腫れるんだぁ~。(--;)


彩子のボケ。。。


数日前の晩ご飯....新米の話をしながらの晩ご飯。
と、彩子がしんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵とみどりの祖母・元米農家)にビニデン(ビニール水田)の刈り入れはいつするの...と聞いた。
私が「なにいってんの、お前の食べてるご飯がビニデンの新米だよ」
彩子「えっ?」


今回のビニデンはしんばあちゃんと一恵で頑張った。
彩子と則子は....田植えぐらいかなっ。(笑)
あっ、みどりもがんばったね。じゃまするの。


鮭の燻製。。。


おっきいばあちゃん....今年も鮭の燻製作りに汗を流してます。
燻製小屋....数日、煙の中で....
子どもらがせっせと手伝う。
そんで....子どもらも燻製になっちゃう。(笑)
いい匂いじゃなくて、子どもらの場合は「臭い」。(^^;


今年も、子どもら....自分用の素材を忍ばせたようだ。
チーズがあったり、お魚さんのソーセージやゆで卵....などなど。
静じいちゃん(私の父で彩子と則子の祖父)は小さなお魚さんをつり下げたようだ。
私は....豚肉のかたまりを入れた。
さきじいちゃん(さきの父で一恵とみどりの祖父)は鹿肉を入れた。
牛肉のかたまりは....誰が入れた?
父ちゃん(のりさん・私の夫)でした。


みんなの楽しみ....


則子、今年もエンピツを二本入れてる。
燻製の匂いがするエンピツが出来ちゃいます。(笑)


秋だねぇ~。。。


一恵とみどり....色づいて落ちた...いろいろな木の葉を集めてきます。
それをさき(一恵とみどりの母)が一緒になって押し花のようにして楽しんでます。
今年もやるのか....染めもの。


あぁ~秋だねぇ~。


★★★★ 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
キムチ
以前は作ったけど今は食べたい時に買ってしまってます。
材料揃えるだけでひようかかるもんなんだよね〜(^^;;
ほたる 2013/10/24(Thu)19:37:43 [Edit]
ほたるさんへ
おっきいばあちゃんは作ることが楽しみだから。(笑)
漬け物だって、さきは言うよ。
いつでも買えるんだから....と、で、ばあちゃんと喧嘩。
最後は、さきじいちゃんに怒られてお終いだけど....(笑)

漬け物仕事は嫌だ。
と、言う私が一番漬け物を食べてると父ちゃんに言われます。(--;)
静ちゃん 2013/10/25(Fri)05:22:29 [Edit]
無題
美味しい味、変わらない味…
そうなれたらきっと苦もなく作れるだろうか?
でも、やらねばそんな味は出せないしな(笑)(^^;;

楽しみが有るっていいね!
ほたる 2013/10/25(Fri)17:34:07 [Edit]
ほたるさんへ
おっきいばあちゃんの楽しみ....

毎年、この時期の漬け物作業。
毎日時々の一夜漬け。
みんなが惜しいと食べる姿を見て満足するらしい。(笑)

次に...ひ孫たちと遊ぶこと。
一緒にお風呂に入ってるだけで楽しいらしい。(笑)

お正月にお年玉をあげるとき。
私も貰います。。。d(-_^)
静ちゃん 2013/10/26(Sat)05:32:11 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]