忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



中国で....何が始まる?


天安門広場で車が炎上....一瞬、自爆テロ?と思ってしまった。
最近の中国は「国」とした形だけで中身は腐敗だらけ。
国家主席からして腐敗じみてる。
そんな論評は横に置いておくとして.....そろそろ、始まると思っていました。


辛亥革命


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
歴史的話になると弱くて頭の中???ですが、
「おかしい」のは感じます。
歴史は繰り返される。
ほたる 2013/10/29(Tue)10:09:44 [Edit]
ほたるさんへ
中国三千年の歴史....と言うけど、それは人民を苦しめた長い王朝の時代。
近代に入り、人々は目覚め、革命を起こし長い王朝の時代は終わった。

日本の有志も人民開放に力を貸す。
今の中国の忘れた歴史であり、現在の中国共産党が最も恐れていたことでした。

1911...この映画を観ると早道だよ。
「中華民国建国のきっかけとなった辛亥革命100周年、ジャッキー・チェン映画出演10­0本記念の歴史巨編。理想に燃える民衆たちが、新たなる中国を築き上げようと奮闘する­姿にカメラが肉迫する。ジャッキー・チェン自身が総監督を務め孫文の参謀の黄興を熱演­し、その妻を『ドラゴン・キングダム』に続いての共演となるリー・ビンビンが好演する­。監督は、『レッドクリフ』シリーズで撮影監督を担当したチャン・リー。歴史の陰に埋­もれた名もなき人々の物語が感動を生む。」
静ちゃん 2013/10/29(Tue)11:25:55 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]