忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



眠たい....昨日、寝つけなくて。


昨日、飲みすぎてしまって....寝られなくなってしまった....まいった。
やっとうとうとしたら子どもらの「目覚まし時計ごっこ」が始まって起こされまた。(--;)
でも、それがなかったら....完全寝過ごしでしたでしょう。(^^;


中国の天安門事件はテロと断定.....
でもさ、中国共産党政府から見れば
テロであっても、テロと言われる側から見れば革命なのだろうね。


辛亥革命(しんがいかくめい)も地方から始まった。
今回も少数民族の独立運動の抵抗から始まった。
似てる....歴史は繰り返される。


ソビエト共産党が崩壊したときのように、崩れだすと早い。
今回も、数年を待たずして中国共産党は崩壊するかも。


民主化運動が始まり、一党独裁の共産党政府が弾圧で押さえ込もうとすると...
世界の世論が動き出す。
国連もまた動かざるをえないだろう。(常任理事国と事務総長に問題があるけど)


アラブの春....今回はアジアの春が始まるかもしれない。
人ごととは言えない。
中国共産党が崩壊すれば....北朝鮮と韓国も崩壊する。
アジアは非常に不安定になる。


が、しかし、悪政に苦しむ人たちにとっては....その方がよいのかも知れない。
春は厳しい冬の後にやって来る。
人民の血で....王朝から勝ち取った自由を....共産党が奪った。
人民は嘘の教育で先人たちの血を忘れた。
今の世の中....こんな国が存在していること事態....不思議で仕方がない。


加えて、国連改革も進めないと.....今の安保理....独裁国家が常任理事国なんて許されてはならない。


★★★ (▼ヘ▼メ)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
おはようございます
独裁で有れば有るほど
強く刃向かう者が出てくる気がします。
国民性も加えてそれは計り知れない様に感じるわ〜。
昔より主張する力や方法は
沢山ありますしね!
ほたる 2013/10/30(Wed)07:43:32 [Edit]
ほたるさんへ
中国共産党が最も恐れるのが「辛亥革命」の再来。
今回がそうだとは言えないけど、かなりの不満が溜まった状態だと言うことはわかる。
とりわけ習近平国家主席に対する不満は計り知れない。

ネットが日本の数十倍も根を降ろした人民を統制することは困難。
ちょっとした切っ掛けが....共産党の崩壊へと動くでしょう。

と、興奮気味です。

静ちゃん 2013/10/30(Wed)11:09:00 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]