忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



最高に冷えこんだときは氷点下18度。
現在は氷点下10度....うーん、今日は昨日からしたら温かい。
でもって、作業場の洗濯終了。
焼き芋....食べてます。

一恵が鶏舎行く前に....アルミハクにくるんで....ストーブの上の海苔の缶(空き缶)に入りて置いたもの....石焼き芋だね。(笑)
もっちゃん、多恵ちゃん、私のがあって....もらろん、一恵とみどりのも。
私ともっちゃんは1本を半分して食べてる。
一恵とみどり....が食べなくちゃっ。

さて、母家へ戻ってお昼の用意だ。

★★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
焼き芋、ホクホク?ねっとり?
どちらが好き?
私はどちらも好き!(笑)
時間かけて焼いたのはとにかく美味しいんだよね(^_−)−☆
ほたる 2015/01/30(Fri)13:12:41 [Edit]
ほたるさんへ
私はホクホクが好き。
ねっとりも好きだけどね。

薪ストーブの上で缶に入れて蒸し焼きにするのは...彩子とさきが考えたもの。
石焼き芋の屋台というか行商をみて...なるほと。って。
それまでは薪ストーブの弱火になったとき、ストーブの中に入れていたんです。で、炭になっちゃって。(笑)
静ちゃん 2015/01/31(Sat)11:00:51 [Edit]
無題
社宅の焼肉会の時にそれやります!
濡れた新聞紙に包んでから
アルミで包みすみの中に放り込んで
しばし待ちます(^_^)v
男性陣も手が出てくる美味しさ!
ほたる 2015/01/31(Sat)19:57:35 [Edit]
ほたるさんへ
うんうん....たき火のとき、おっきいばあちゃんと子供らがやってるわ。
(^-^)g
静ちゃん 2015/02/01(Sun)12:15:55 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]