忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ビッグニュースが飛び込んできた。
林業関係者がヒグマに襲われて死亡したと言うもの。

今時期ならヒグマは冬眠中のはずなのに....。
なぜ?

おっきいばあちゃんとのりさん(私の夫)は絞り出すような声で
餌があれば冬眠しないてもいいからなっ....と、冬眠しないヒグマは過去にもいたような話をする。

ここのところ、エゾシカの以上繁殖....餌が無くなる大地....北海道。とは言えなくなってしまっている。加えて、私たち人間もヒグマに取っては餌でしかない。
どこまでも山の奥へ入り込む。そんなレジャーを楽しむ人が増えた。
スキーだって、故意にコースを離れて自然の奥地へ入り込む。新雪を求めて....
おっきいばあちゃんは、ヒグマは怖い。だけどなっ、自然だってそれ以上に怖い。と、語る。

不幸にして、今回は営林関係者だった。仕事で伐採中に襲われたようだ。
場所は釧路の山林....道東の事だ。

■■■



拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
自然界の一つでもバランス崩れると怖い事が起きますね。
ご家族の悲しみは如何ばかりか…(>人<;)
ほたる 2015/01/27(Tue)23:44:26 [Edit]
ほたるさんへ
やばいよ。
ここだって....去年だっけ、一恵、冬眠中のヒグマの巣穴に入ってきたのは。
しんちゃん、雪の上に残った足跡を発見したり....さき、出番だよ。
静ちゃん 2015/01/28(Wed)11:02:47 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]