忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもらの会話...昨日の晩ご飯の時のです。


彩子が太一に「ゴン太、元気にしてっか?」(太一の樺太犬)
太一がこたえる。「こんとこさ、乱暴ださ」
すると則子が「甘やかすからだよ」
すると一恵が「兄ちゃん(太一のこと)みたいだね」
なかなか、子どもの会話とは言っても、みどりがその輪に入れない。
2才では小学校高学年の会話となれば....(笑)


一恵が「あの豚、食われちゃったの?」
するとみどりが「かわちょっ」
おぉ~、やっと会話に入れたね。
そんな子どもらの会話なんてそっちのけで、大人の会話に夢中なのが志穂とさき。
しかし、くだらない内容だよ。
女子高生の会話以下だね。


しんちゃん(さきの夫で一恵とみどりの父)は肉を焼くのに汗を流している。
子どもら食うわ食うわ...それだけ、大きくなったんだね。(^^ゞ
しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵らの祖母)が野菜も食べなさいと言っては、子どもらのお皿に入れる。
何でも食べる子どもら、ここらは田舎の子だね。(笑)
彩子と則子....すっかりお姉ちゃんになって....しっかりとみどりの面倒を見る。
ご飯を食べるときも、花火をするときも、みんなで遊ぶときも.....
さきは楽だなぁ~。と、思う。


今頃、動物園からこっちへ向けて走ってるんだろうね。
10時前には帰るから....と、言っていたけど。
お風呂、準備しておかなくちゃ....太一が希望の五右衛門風呂。
めんどいなぁ~。(笑)


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
楽しいね
私のGWの前半は本宅での生活です。
そちらのGWと言っても飛び石の今日は太一くんや彩子ちゃんの学校は?
授業参観の代休にして連休になるのかな?
ほたる 2014/04/28(Mon)17:01:26 [Edit]
疑問点は....
彩子と則子は学校へ行きました。
太一は....初めから休む事を前提に来たようでした。
よっちゃん(太一の父)の考え方....
遊ぶことも学びだ。
うちの連中は笑って済ますけど....うーん。
静ちゃん 2014/04/29(Tue)11:22:35 [Edit]
無題
それも時たまなら悪くはない…かと(^_^)v
ほたる 2014/04/30(Wed)22:28:40 [Edit]
ほたるさんへ
そうかもね。
彩子と則子には....私が認めないと思うけど。(笑)
静ちゃん 2014/04/30(Wed)22:32:34 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]