忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



うそかまことか消費税


昨日、子どもらを連れて....ばあちゃん連中と共に買い物日帰りツアー。

ひと昔の農協団体ツアーみたい。(笑)

行った先は....豚丼の町!


消費税増税は知ってるけど...先ずは、衣料品関係の大型店に入ってびっくりの悲鳴を上げた。

「どこが3%の税率アップよっ」

彩子と則子は手に大きな電卓をもってパチパチと計算する。

計算したって安くなるわけないよ。

結局、多少の下着類だけを購入して店を出た。


数件のスーパーをはしご....。

主婦の悲鳴は、更にボリュームが増す。

それは、怒りに繋がっていく。いやいや、燃え上がる。

そんな店内の奥から子どもらの大声が響いた。

「うっそぉ~」

ポテチお大袋(170グラム)が消費税込みで259円。

長く198円で買い慣れていただけに子どもらの悲鳴は大きい。

単純に3%の税率アップじゃないね。

完全に便乗値上げだよ。(-o-;)


野菜やお肉...価格は相場で動くから、それほど感じなかったけど....

やっぱり、疑ってしまう。

おっきいばあちゃん....車椅子の上から一言...「今年の農園(ばあちゃん農園・趣味の農園)...規模拡大だね」

車椅子を押すもっちゃん(素子さん)がうなづく。


驚くことに...5%の税込み価格が本体価格と表示してあるところが多い。

そこへ8%の課税??

もはや、常識的な商いはなくなっていた。


ブツブツ言いながら、彩子推薦の豚丼の店へ。

老夫婦が営む、お世辞にも綺麗とは言えない店だけど....そこは染みついた年季を感じさせる。

みんなで豚丼をいただく。

彩子と則子....お茶を出したり厨房から出来た豚丼をせっせと運ぶ。

手慣れたもんだ。(笑)


お値段据え置き....消費税増税分は?


限界が来たら店を閉めるそうだ。

安倍総理、あんたも政府を閉めたら。


帰りに、ちょっと寄り道して....温泉に。


晩ご飯前には帰宅。

男料理は....焼き肉かい。(笑)


★★★



拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
買い物してても「これはやめとこう」「これは次に」なんて抑えて居るのに
レジを通った後に襲う「こんなにお金使っちゃった」
気持ちは重く財布は軽くなる増税です。
ほたる 2014/04/06(Sun)15:35:07 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]