忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもら....爆弾低気圧に備える


朝から子どもらは、やって来る爆弾低気圧に備えて準備を始めている。

動物舎が壊れて無くなって....馬たちと羊や山羊たちは外の囲いの中だったけど、彩子の判断で鶏舎へ避難。

三匹の巨大豚とうさぎたちは事務用品のない事務室に。

ワン公たちは....深夜ともパトロールだから....特に避難はさせないけど、いざとなったら作業場へ飛び込んで来る。


飛ばされるものは作業場や旧作業場と物置に収容。

玄関には....一恵の重りもおかれている。(笑)

一恵が用意した浮き袋も....津波に備えるため。(笑)


今、ちょっと前に....「よし、これでいいぞっ」と言いながら三人が戻ってきた。

で、居間でごろとする一恵なら、明後日からの準備と確認をする彩子と則子。


一恵、しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵の祖母)に呼ばれて.....しんばあちゃんの膝枕で....耳の掃除。(笑)

気持ち良さそうな顔を作る。


テレビのワイドショーで爆弾低気圧のニュースになると.....彩子と則子がテレビの前に座る。

で、一恵も....遅れて座る。

天気図を見ながら.....一恵は頭を横にすれば、彩子が解説する。

ほぉ~と感心すると.....さきに教えてもらったとか。(笑)

まっ、そうだろうけど。

そう言えば、地図読みも....さきに教わったんだよなっ。


町へ行っていたさきじいちゃん(さきの父親で一恵の祖父)が戻ってきた。

手に何かを持って入って来ると....三人にそれぞれ手渡す。

大きな紙袋....中身は?


白いヘルメットで外国の映画に出てくるようなやつ。

暴風雨に耐えられる雨具一式と長靴。

そしてちゃんこい革手袋。

ヘルメットには「まきばのレスキュー隊」と書いたシールが貼ってある。

ふーん。

子どもらとの約束だったとか。


ちなみに、私には?

なんもない..........


さて、どうなる雨と風。


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
そろそろか?
昨日の予報では夕方から明日の未明が最高潮だとか。

雨が降り始めたら風が弱くなってます。
そろそろ本格的に暴風雨になるのかな~?
そちらも大きな被害が無いことを祈ってます。
ほたる 2013/04/06(Sat)16:39:12 [Edit]
快晴
始まりましたね?!新学年!!
週末のお天気も回復し
快晴で気持ちよい週明けとなりましたよ。
ソチラは如何ですか?
ほたる 2013/04/08(Mon)11:06:54 [Edit]
ほたるさんへ
爆弾低気圧....調子抜け。

さて、彩子は5年生、則子は3年生になました。
早すぎ。(((o(*゚▽゚*)o)))


静ちゃん 2013/04/08(Mon)13:49:52 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]