忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大人びた彩子と未だ幼稚な則子


対照的だなぁ~、と、思える。

5年になっちゃった彩子、3年になった則子。


彩子、すっかり女の子になってしまいました。

ちょっと生意気に。もともと、生意気なのに.....更に生意気に。


でも、自分たちの仕事(鶏舎など)や手伝いはせっせとこなす。

ほめらたいからとかお小遣いが欲しいから....なんかではない。

こんな田舎、それが遊びであって暮らしなんです。


相変わらず、我が道を行くのが一恵.....

少しずつでも暖かくなってきたから、みどり(妹)を箱車に乗せて外へ連れ出す。

その回りにはデカ豚三匹やワン公たちが取り巻く。


昨日、則子の花壇を荒らしてしまった二人....(笑)

本人たちは、清掃してるつもりだったんでしょうけどね。

則子....なんもいいません。

ニコニコ....してる。

それが則子の性格。


今日は、しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵たちの祖母)が付いて、花壇に再チャレンジ。

しんばあちゃんと一恵の二人で...温室で育てた花を鉢に移して花壇に置きます。

楽しそう。


私は....相変わらず作業場の洗濯。

シャッターを開けて、実に開放的。

父ちゃんたち、何をしてるのか遠くに見えて....動き回ってます。


一人で、ちょっと古い赤ワインを飲みながらの洗濯。

自家製ワイン.....ラベルは彩子の手書き。(笑)

山ぶどうでおっきいばあちゃんの指導で彩子が作ったもの.....

発酵してるのでしょうけど、ちっとも醉わない。(笑)


つまみは.....煮干し、なんの魚?

でも、噛めば味が口の中に広がる。


そう言えば、牛肉を干して作った日干しの肉....どこだっけ?

彩子と則子が知ってそう。(笑)


あぁ~、気持ちいいなぁ~。


そうそう、数日前、則子の家庭訪問があったんだ。

何を話したかって?

なぁ~んも無し、食べて飲ん(牛乳)で帰っていきました。

生絞り....(笑)

下ったそうです。(爆笑)


さて、お昼の準備にかかろう。

下ごしらえは終わってるけど.....。


★★★★★
V(^0^)「今日の晩ご飯は天ぷらだよ。ふきのとうもフライにしちゃいます」


拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
則子ちゃん、優しい(^o^)
蕗のとうのてんぶらorフライ、、美味しいでしょうね!
okko 2013/04/16(Tue)15:16:39 [Edit]
美味しそう
日干し肉...味わってみたい(^_-)-☆

きっとこれからどんどん女の子らしくなるよ!!
ほたる 2013/04/16(Tue)15:44:20 [Edit]
okkoさんへ
ふきのとうのまるまるてんぷらはほろ苦いんです。
だから子どもらは食べません。(笑)
大人には受けます。
静ちゃん 2013/04/16(Tue)17:33:52 [Edit]
ほたるさんへ
父ちゃん(のりさん)が作って、子どもみたいにクチャクチャやってるんです。
今は子どもらが主流。(笑)

静ちゃん 2013/04/16(Tue)17:35:31 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]