忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



彩子の助っ人法要

ここのところ、何かと忙しくてここに出てくることが出来なかった。

やっと冬物を片付け....夏物を出して入れ換えた。

暑い、寒い...と、言いながら、その都度、段ボールをあけて着るものを探す....これでやっとそれもお終い。

----------------------

数日前、飲みの会の最中....お寺の住職さんから電話があって、おっきいばあちゃんが応対していた。

「とにかく、本人に聞いてみないと」

そう言って電話を切り....父ちゃんの背中にもたれながら宿題をしている彩子に話しかけた。

彩子、何も考える間もなく「いいよっ」と返事。

おっきいばあちゃん、すぐにお寺へ電話をして....成立。(笑)
何が?

住職さん、法事に行かなきゃならない日に....病院での定期検診が入っていたのを思い出した。しかも一泊。

特別な検査があるため日をずらせない....そう先方様と話しをしていたら....

「彩ちゃんでもいいよ」となったらしい。(笑)

小学生の小坊主がぁ~?

さて、引き受けた以上は....行かねばならぬ彩子。

誰が車で送っていくか....私だろうけど、晩ご飯の支度もあれば飲みの会の支度もある。奥の主である私は超忙しいのだ。

すると、素子さんが手を上げた。(笑)

「私、行ってもいいよ」
即決まり!

学校へ迎えに走る二台の車。

私と一恵が乗るパンダ号(ジムニー)と素子さんが運転する日産の乗用車。(亡くなったじいちゃんが乗っていたやつで超古い復活車)

学校の前で待つ.....で、出てきた彩子と則子。

則子は私の車、彩子は素子さんの車。

で、素子さん....彩子を乗せると行っちゃいました。そこからだと片道約1時間半。

飛ばせ.....遅れたら大変だ。と、素子さんが声を上げる....すくと彩子が「別に、遅れたら待ってるべ」

さきの口癖....「別に」がしっかりと彩子に感染してる。(--;)

素子さんから聞いた話しで進める。

到着してすぐに着替えて小坊主だけど....あの一休さんスタイルではなく、いっぱちの和服はすっかり住職気分。

「あねさん、すごい貫祿だったよ」と素子さんが言えば....かねさんに「姉さんはやめなさい」と注意される。(かねさんは素子さんの旦那様)

無事に法要を終えると会食.....もう時間的に晩ご飯だよね。

私も席に誘われるけど....場違いだし...どうしようとモジモジしてると彩ちゃんに「みなさんが困るから、早く来なさい」と言われて....

そんな話を聞いてるおっきいばあちゃんが笑った。が、私は彩子の頭をひっぱたいた。

もちろん、お酒もあるけど....素子さんは運転があるから飮めない。もち、小学生の彩子が飲んでいいわけがない。舐めてもダメ!

着替えることもなく席を立つと....引き止められる。

と、彩子が口にしたことは.....
「まださ、宿題してないんだぁ~」

お布施とお土産を貰って帰路についた。

途中、コンビニを見つけて....お弁当を四つ購入。(子どもらの四人分....彩子、自分のも)

素子さんが言うには「コンビニの人、彩ちゃんの服装をみてびっくりしてたよ」。

だろうなっ。

で、限りなく遅くに帰って来た。

そして宿題....いえいえ、走る車の中で、やったそうです。算数。(笑)

素子さんが教えちゃったそうだけど。まっ、いいさ。

あっ、お布施は....次の日の学校へ行くときにお寺で住職さんち渡しました。

で、彩子は1000円の報酬。(笑)

でも、彩子の口座にはそれなりの額が振り込まれるけど....手渡しでは1000円が限度。

そう、住職さんと私らでの取り決めなんです。

なんて事がありました。

★★★



拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
すんごーい!!
きっと私のへそくりよりお金持ちだな(笑)

彩ちゃんは将来二つの大学に行くようになる?
畜産と仏教...掛け持ちは出来ないだろうケド(笑)
あ、住職さんの跡を継ぐには資格が居るのか?
ほたる 2013/07/05(Fri)14:12:50 [Edit]
無題
私の時 家族葬にして欲しいとおもってます!
お布施はずむから彩ちゃんにお願いしたい!
でも、ちょっと遠すぎかしら(笑)
okko 2013/07/06(Sat)17:07:07 [Edit]
すっげ~
やるとは聞いてたけど、一人で出来ちゃうんだね、法要・・・・・・
御布施1000円って素敵だね。
静ちゃん、ねかちもん!!
Hiko▼^V^▼/// 2013/07/06(Sat)17:58:41 [Edit]
ほたるさんへ
彩子、たんまりと持ってるよ。(笑)

仏教の方はどうなっ。
でも牛さん大学は行くでしょうね。
あの子の夢は獣医さん。
静ちゃん 2013/07/07(Sun)05:31:03 [Edit]
okkoさんへ
okkoさん、まだまだ早いよ。
彩子は真言密教だよ....
大好きなのは、ごま焚きの火遊び読経。(笑)
静ちゃん 2013/07/07(Sun)05:33:51 [Edit]
Hikoさんへ
一応、住職さんから読経の頭を書いたメモを持ってのことだけど。(笑)
でも、最近では....ちょっと間違っても知らん顔して進める。
「あっ、間違った」は言わなくなりました。(笑)
静ちゃん 2013/07/07(Sun)05:36:39 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]