北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日よりは少し気温が上昇...最高に冷えたんだ朝方でも氷点下23.5度。
そうは言っても寒いよ。
子供らの鶏舎勤務へ行くときの服装は....南極物語のような感じ。
今日は晴れてたから...ペンギンの行進のよに一列になっておバカな替え歌を歌いながら。(笑)
吹雪のときはワン公が先導する。
ボス(樺太犬)が先頭...そのボスのしっぽを握るのがみどり...次に一恵、則子と続き彩子が最後尾。
その後ろや脇を動き回るのがロッキー(ハスキー犬)。
チビ(アイヌ犬)は老犬....最近では、走り回れなくなった。
相変わらずみらいは置いてきぼり。
この寒さではね。(笑)
それでも、連れて行けと泣いて抗議。
そういうもんなんだ。と笑うしかないね。
でも、戻ってきた子供らの卵レースには参戦する。
いっちょまえに....それ走れっ!
絶対に勝てないよ。一番後ろをヨッタヨッタ。
彩子がこがまるとみらいが乗っかる。
それ、巻き返しだ.......みらいがさけぶ幼児語。多分、そう言ってると思う。(笑)
でも、一番ピリ。
だけど、チーンナムナムをちゃんとして御供物を彩子に取ってもらう。
ニッコニッコして戻ってくる姿は....歴代の子供らそのまんまだぁ~。(爆笑)
まっ、雪が解けるころには....鶏舎へ行けるね。きっと。
一恵がせっせと作業場へ薪を運んでくれる。
その薪ををストーブの後ろに置いて乾かす。表面に解けた雪が凍ってついてるからね。
この時期の作業場は、そんな薪の匂いで....製材所のようだ。(笑)
と、一恵....作業場の奥から一升瓶を抱えて来る。
で、熱燗の支度が始まる。
薪ストーブの上に焼き徳利が置かれ、その横で....スルメがクルクルってとまるくなる。
こんな風景.....いいもんだよ。
もっちゃん、ネットの懸賞で当たった野菜セット。
昨日の夕方に届いた。
これ....今日の晩ご飯に野菜サラダにしようか。(笑)
★★
そうは言っても寒いよ。
子供らの鶏舎勤務へ行くときの服装は....南極物語のような感じ。
今日は晴れてたから...ペンギンの行進のよに一列になっておバカな替え歌を歌いながら。(笑)
吹雪のときはワン公が先導する。
ボス(樺太犬)が先頭...そのボスのしっぽを握るのがみどり...次に一恵、則子と続き彩子が最後尾。
その後ろや脇を動き回るのがロッキー(ハスキー犬)。
チビ(アイヌ犬)は老犬....最近では、走り回れなくなった。
相変わらずみらいは置いてきぼり。
この寒さではね。(笑)
それでも、連れて行けと泣いて抗議。
そういうもんなんだ。と笑うしかないね。
でも、戻ってきた子供らの卵レースには参戦する。
いっちょまえに....それ走れっ!
絶対に勝てないよ。一番後ろをヨッタヨッタ。
彩子がこがまるとみらいが乗っかる。
それ、巻き返しだ.......みらいがさけぶ幼児語。多分、そう言ってると思う。(笑)
でも、一番ピリ。
だけど、チーンナムナムをちゃんとして御供物を彩子に取ってもらう。
ニッコニッコして戻ってくる姿は....歴代の子供らそのまんまだぁ~。(爆笑)
まっ、雪が解けるころには....鶏舎へ行けるね。きっと。
一恵がせっせと作業場へ薪を運んでくれる。
その薪ををストーブの後ろに置いて乾かす。表面に解けた雪が凍ってついてるからね。
この時期の作業場は、そんな薪の匂いで....製材所のようだ。(笑)
と、一恵....作業場の奥から一升瓶を抱えて来る。
で、熱燗の支度が始まる。
薪ストーブの上に焼き徳利が置かれ、その横で....スルメがクルクルってとまるくなる。
こんな風景.....いいもんだよ。
もっちゃん、ネットの懸賞で当たった野菜セット。
昨日の夕方に届いた。
これ....今日の晩ご飯に野菜サラダにしようか。(笑)
★★
PR
