忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一恵の工作ができた。
彩子も則子も手伝ったけど...多恵も手伝ったとか。(笑)
で、それはなんだ?

家とその前の広場...で、橋があって....ジオラマかぁ~。
分かる分かる.....ここが丘の部分で...牛舎と鶏舎は?
それほどデカくはないか。(笑)
で、このサンタは?
一恵とボスとロッキーだった。

なるほど、一恵がボスとロッキーに引かせた犬ぞりかぁ~。
んっ、言われてみれば....そう見える。d(-_^)

A3ぐらいの大きさに....立派なもんだ。
良く見たら家の中に人がいる?
私だって。(笑)
じゃ、これはショベルでさきか?
この丘の上のサイロは...天文台なのか。

★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
大作ですね!
見てみたい!
okko 2016/01/15(Fri)11:35:48 [Edit]
無題
私も!
細かい作業で大変だったろうな〜。
よく頑張り(&手伝い)ましたね!d(^_^o)
ほたる 2016/01/15(Fri)14:08:19 [Edit]
okkoさんへ
今....色を塗ってるよ。(笑)
木を数本...父ちゃん(のりさん)の鉄道模型のジオラマから抜いて移植。
もちろん、許可を得てね。
スケールがまちまちだけど....そこは愛嬌だね。(笑)
静ちゃん 2016/01/15(Fri)15:29:04 [Edit]
ほたるさんへ
頑張ってたよね。
100円に足を運び紙粘土を買ってたのとはこの素材だった。
ただ、ボスがやたらと大きい....母屋の半分ぐらい。
丘の上の天文台は....やたらと小さい。
などなどはあるけど。(笑)
静ちゃん 2016/01/15(Fri)15:31:31 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]