忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここはなぜか、今日が年越し蕎麦で、明日31日は年越し飲みの会でちょっと奮発した料理が並ぶ。
みんな手料理だから、お店のような盛りつけとはいかないけど....
盛りつけじゃない味で勝負だ。
と、力むのはしんばあちゃん(しんちゃんの母)。
得意技は....伊達巻き卵! こいつは天下一品。絶対に妥協はない。(oo;)
そして続くは昆布巻き.....これもまた絶品。

静ばあちゃん....料理は苦手なのだが根気の煮豆が得意。
特に子供らには受ける.....めっちゃ甘いんだ。(笑)

そこらでは、やっぱしおっきいばあちゃん....日本料理と言うか家庭料理なら絶対の得意技はなんでもござれ。
中華・西洋料理は....ちょっとね。
それは、チャーハンを見ればわかる。ケッチャップチァーハン。  (笑)


さて、今日、朝から打っていたのが蕎麦......。
手伝う子供らも汗だく....まりちゃん、初めて見る手打ちそば。
もう黙ってはいられない。
手を出しては、一恵に怒られている。(笑)
切るぞっ....ちょっと前までは、おっきいばあちゃんが切っていた。
そして敏ちゃんが受け継いだ.....で、早々と亡くなった。
今は鮮やかに彩子が引き継いだ。
危なっかしい....なんて手付きはない。見事に同じ太さに切っていく。
こいつ、いつのまに?わが子ながら驚く。

でもって、まりちゃんも切ってみた....すごい、太い、不揃い。(爆笑)
それがまたいいのかも....一恵に「自分で食えよ」。ほんとに一恵は彩子以上の乱暴者。でも、情はあるんだけどね。(^^;)

働いてくれてる人には、家族分で持ち帰っていただく。
家族で年越し蕎麦を食べてね。と、言うわけ。
だから、今日は、みなさん、たれ付きの生蕎麦を手にして、晩ご飯を食べずに帰っていく。
もうじき、仕事を終えて戻ってくるぞっ。
名前を付けて用意完了!
ここまで、子供らがやるんだから....こいつら成長したなっ。

拍手[0回]

PR
寒い寒い....2月の初めの寒さがやって来た。
氷点下26度達成! 拍手!!
子供らの鶏舎勤務は彩子・則子・一恵まで....みどり、みらいは お留守番。
まりちゃん、今日は牛舎に行かせてもらえず.....母屋で朝ご飯の準備の手伝い。
おっきいばあちゃんの判断ね。
氷点下26度の寒さって....一言でいうと「痛い」

この忙しいときにさの寒さは辞めてくれ!

作業場の蛇口....危なかった。
チョロチョロ出しっぱなしなのに....流れでるところに氷柱(つらら)ができていた。
念のため彩子に蒸気で蒸かしてもらった。

作業場内も冷えきっていて....ジェットストーブが頑張ってくれた。
こいつがうなると巨大豚どもがやってこない。
まるでジェット戦闘機が轟音を上げてるようだし熱気を噴射している。
みらいも怖がって来ない。(笑)

さてさて、泣きながら頑張ってた子供らの助っ人ジジ・ババ....
今日の朝ご飯の時に「宿題完了」宣言をしました。
子供らニタッ。
でも、なんか変じゃない?(笑)

★★

拍手[0回]

まだ、起きていてDVDのアニメを見ている。
寝ないと私寝られないよ。
と、言うと、則子に「うそつけ」と言われた。
ムカつく....
寝ます。おやすみなさい。

拍手[0回]

お寺から 電話で応援要請....行ける訳ないじゃん。今日は29日だよ。
なんなの応援なの?
屋根雪が落ちて除雪できない。
あのなっ.....
元住職さん(現住職さんの親)なら走るよ。年なんだから。
だけど現住職さんはバリバリじゃないか...めっちゃ若い奥さんなんか貰って。
(関係ないか)

さきが小型のショベルで走った。
そのあと、あんこばあちゃんから....おっきいばあちゃんに電話が来た。
二人の会話は恐ろしい....少ししめておくか....(笑)
何でもかんでも檀家に甘えるなっ。

拍手[0回]

晩ご飯が終ると、居間の奥で子供らの学習塾が始まる。
冬休みの宿題だ。
みんな必死....年内に終わらせるのが目標。
と、先ずは一恵がヒステリックに暴れ出した。(笑)
脱落1号。。。さきがなだめるようにして一恵の算数を始めた。
なんだかんだ言っても母親だね。

私はあくびしながら....チビチビと飲んでる。
もっちゃん....あらっ、いつのまにか則子の宿題を手伝ってる。
彩子、宿題はまりちゃんに丸投げで受験勉強に熱が入る。
ふーん。

と、みどり....涙をポロポロ....落としながら頑張ってる。
誰も手伝ってくれない....と、私たちに聞こえる声で愚痴を言いながら。
しんばあちゃん....ついに手を出してしまった。
すると、みどり....みらいと一緒にお風呂へ。
遊んでるよ絶対に。

だんだんと要領だけはうまくなるなっ。

静じいちゃん....全員の国語と社会の宿題を受け持ってる。(爆笑)

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]