北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雪が消えないで残ってる。
この月にしては珍しい。
しかも30センチぐらいのままだ。
もちろん、さきがショベルで押してないところね。
母屋の前は数センチ。
今回押した雪は川側に積み上げられた。
子供らの希望で.....雪の山から滑り降りるためにね。
放牧地の丘の斜面は...雪が完全に降り積もらなければ滑る事はできない。
牛糞がどこにあるか....ヤバイよ。(笑)
みどり一人で.....お日さまが出て暖かな外で遊んでいる。
私が、ご飯だぞぉ~....と、窓から叫ぶと、流し(台所)から「はぁ~い」と返事が聞こえる。
あらっ....いついのまに戻ってたんだ?(笑)
みどり一人が、昨日のライスカレーを食べてる。
目の前に水代わりの牛乳を置いて....(^-^)
続いた冷えもお天道様の温かみで一息。
でも、夕方からまた冷え込むけどね。
★
この月にしては珍しい。
しかも30センチぐらいのままだ。
もちろん、さきがショベルで押してないところね。
母屋の前は数センチ。
今回押した雪は川側に積み上げられた。
子供らの希望で.....雪の山から滑り降りるためにね。
放牧地の丘の斜面は...雪が完全に降り積もらなければ滑る事はできない。
牛糞がどこにあるか....ヤバイよ。(笑)
みどり一人で.....お日さまが出て暖かな外で遊んでいる。
私が、ご飯だぞぉ~....と、窓から叫ぶと、流し(台所)から「はぁ~い」と返事が聞こえる。
あらっ....いついのまに戻ってたんだ?(笑)
みどり一人が、昨日のライスカレーを食べてる。
目の前に水代わりの牛乳を置いて....(^-^)
続いた冷えもお天道様の温かみで一息。
でも、夕方からまた冷え込むけどね。
★
今日の晩ご飯は味噌味のわが家風サンペ汁.....で、ゴトゴトと煮込んでる最中に...
子供らの特注で一品目追加....なんと「ライスカレー」
あのなっ....(--;)
このくそ忙しい時に....そんなに手間のかかる一品目だって!
則子が言うに「おっきいばあちゃんがいいって言ったもん」
お前らなっ....おっきいばあちゃんの名前を出せば何でも通るなんて思うなよ。
と、言いかけたとき、おっきいばあちゃんが私に「頼むなっ」
私....ニコッとして「はい」
横に立ってたもっちゃんに蹴飛ばされたよ。
おっきいばあちゃんが居間へ行ってから、もっちゃんに
「無理です、なんて言えるか」
もっちゃん「そりゃ、そうだけど」とがっくり。
よっしゃ、急いで作るかぁ~
クッキー作りで流し(台所)をウロウロする子供らに....
お前ら、じゃまくさい、そこどけっ!
私は、怒鳴ったさ。
クッキーの生地を持って作業場ヘ行っちゃいました。
そこで続きを作って焼くときだけここに戻ってオープンだっ。
作業場の調子の悪い古いオーブンを使え。
大人用のライスカレーは無し....元々、人気のないメニューだしね。
おもいっきり甘くしてやるかぁ~、砂糖入れて。
静ばあちゃん(私の母)に「そこまで子供らと張り合ってどうする」と小言を言われた。
戻ってたみどり、私に向かってそのピースはなんだ?
カレーも何とか作り終えた。
あとは、ご飯が焚ければ完了だ。
そのご飯....正直、ガス窯の点火をわすれてた。(;^_^A
★
外から戻ったみどりが着替え中。
びしゃびしゃ、外から濡れる....内側から濡れる。
まだ、そんなに本格的な冷え込みじゃないから、動き回れば汗をかくし、体についた雪は溶ける。そして染みてくる。
動き回るうちはいいけど、動きがとまれば急に寒くなる。
午前中に二回の着替え....午後から一回目の着替え。
しんばあちゃん(みどりの祖母でしんちゃんの母)に、乾いた防寒具はもうないよ。と、釘を刺された。
で、仕方なく居間で、みらいを相手に遊び始めた。
小犬のタロとジロはみらいとみどりの間に入り込んではくっつく。
足もしっかりとして、体つきもひと廻り大きくなった感じがする。
走ってくるジロの前に寝ころがってるみどりが足を出す。
今までだったら、ジロが見事にひっくり返って転がるのに....今じゃ、ひょっいとみどりの足を飛び越える。単に運動力が増したと言うだけじゃなく学習能力か?
そうそう、昨日の夜....母親の多恵がみらいのお尻の始末をし終えて....おしめをしようとしてると脱走。
しかし、まだ、立ち歩きを始めたとはいっても.....そこは類人猿的な歩き方、超とろい。
あっというまに多恵に捕まる....嫌だと泣き叫ぶみらい。
と、タロ....いっちょまえに、多恵にむかってうなって...吠えた。
すると....多恵、相手は小犬なのに一歩引くかぁ~。(笑)
多恵の手から逃れたみらい.....下半身裸で逃げる。
追う多恵....その間に割って入ったタロとジロ。
おぉ~....
すると、一恵(みどりの姉)が、タロとジロの首根っこを鷲掴みにすると居間の奥へ連れて行きお仕置き。
パンパン....「誰に吠えてるんだっ」
おぉ~....かっこいいぞっ一恵。
わっ、マジで牙を剥いたタロとジロ。
家の中に居たボス(樺太件)がタロとジロを投げ飛ばした。
すげぇ~....
タロとジロを教育するボス。
うちの大人ども.....なにも手を出さず見守るだけ。
ボスもまた、同じようにチビに怒られてたものね。
調教師....彩子の出番はなかった。
でも彩子....多恵に何やら一言アドバイスしていた。
動物たちと向かい合う心得だろうね。
私なら蹴飛ばすのに。遠慮はしないよ。(笑)
★★
びしゃびしゃ、外から濡れる....内側から濡れる。
まだ、そんなに本格的な冷え込みじゃないから、動き回れば汗をかくし、体についた雪は溶ける。そして染みてくる。
動き回るうちはいいけど、動きがとまれば急に寒くなる。
午前中に二回の着替え....午後から一回目の着替え。
しんばあちゃん(みどりの祖母でしんちゃんの母)に、乾いた防寒具はもうないよ。と、釘を刺された。
で、仕方なく居間で、みらいを相手に遊び始めた。
小犬のタロとジロはみらいとみどりの間に入り込んではくっつく。
足もしっかりとして、体つきもひと廻り大きくなった感じがする。
走ってくるジロの前に寝ころがってるみどりが足を出す。
今までだったら、ジロが見事にひっくり返って転がるのに....今じゃ、ひょっいとみどりの足を飛び越える。単に運動力が増したと言うだけじゃなく学習能力か?
そうそう、昨日の夜....母親の多恵がみらいのお尻の始末をし終えて....おしめをしようとしてると脱走。
しかし、まだ、立ち歩きを始めたとはいっても.....そこは類人猿的な歩き方、超とろい。
あっというまに多恵に捕まる....嫌だと泣き叫ぶみらい。
と、タロ....いっちょまえに、多恵にむかってうなって...吠えた。
すると....多恵、相手は小犬なのに一歩引くかぁ~。(笑)
多恵の手から逃れたみらい.....下半身裸で逃げる。
追う多恵....その間に割って入ったタロとジロ。
おぉ~....
すると、一恵(みどりの姉)が、タロとジロの首根っこを鷲掴みにすると居間の奥へ連れて行きお仕置き。
パンパン....「誰に吠えてるんだっ」
おぉ~....かっこいいぞっ一恵。
わっ、マジで牙を剥いたタロとジロ。
家の中に居たボス(樺太件)がタロとジロを投げ飛ばした。
すげぇ~....
タロとジロを教育するボス。
うちの大人ども.....なにも手を出さず見守るだけ。
ボスもまた、同じようにチビに怒られてたものね。
調教師....彩子の出番はなかった。
でも彩子....多恵に何やら一言アドバイスしていた。
動物たちと向かい合う心得だろうね。
私なら蹴飛ばすのに。遠慮はしないよ。(笑)
★★