忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



★ えっ、来客? ★




昨日の晩ご飯の時、電話が鳴った。

最近では、すっかり電話魔になった一恵(さきの長女)がサッと受話器をとると「もしもし・・」

そして、ご飯を食べてる私たちに「あんね、ふくちゃんだって?」

彩子の反応の早いこと...立ち上がると、一恵が手にする受話器を受け取り「わっ、ふくちゃん!
うん、うん....(ここらは長い)分かった」で、電話を切った。

私は...あらっ?


そして彩子、ふくちゃんね、明日の飛行機でこっちへ来るって。

何時に発って何時に着くの?

そう聞き返すと....あっ、わかんない。

振り返ると、おっきいばあちゃんが秋田へ電話をしていた。


ふくちゃん、秋田....亡くなったじいちゃんの実家で。亡くなったじいちゃんの一番下の兄弟の孫の子。

ふくちゃんと嫁さん(ふくちゃんの母)の二人でやって来る。

何年前だかの冬まつり以来だね。(^^ゞ

で、今日の午前中に....旭川空港へ着陸する便だ。

もちろん、迎えに走った....私とさきで。

大勢で迎えに行ったら、その車に乗れなくなるでしょう。(笑)

子供らは家で待つことに。


いやぁ~、雨が降ってきて、まいったぁ~。

空港へは余裕でついたけど....

今日は肌寒いぐらい。


来た来た....やってきたふくちゃん5年生になったんだァ~。

大きくたくましくなったね。(実は...チビだけど)

彩子と則子の間の年齢。

一恵は会ってるけど....赤ん坊のとき。みどりは初対面。


牧場へ向かう道々、まぁ~、語る語る...ふくちゃん。

それにしても大きな荷物だね。(O.O;)

(みんなへのお土産)


牧場に到着....。ワン公ども、匂いで覚えてるんだね。尻尾振って大歓迎。

待っていた子供らは、父ちゃん、しんちゃん、もっちゃんの手を借りてツリーハウスの手入れ。床板を張り替えて....清掃して、宿泊設備を整えていたそうだ。(笑)誰がそんなとこに泊まるって?


今日の晩ご飯は....雨が降ったため、働いてくれてる人も加えて作業場での焼き肉歓迎会。

夏休みに入って遊びに来ている子供ら....全員集合。

あんこばあちゃんのところのひ孫ら....参観。

働いてくれてる人たちの来ている孫たちも.....参加....

すっごい、保育所か青少年研修センターみたい。(笑)


いやはや....熱気でムンムン、肌寒い気温なんて吹っ飛んだ。


子供らに人気の肉は....鹿。

一恵が「鹿は食うもん」と説明したり....まぁ~、サービスのいいことったら。

あんこばあちゃんのところのひ孫が「熊の肉は?」

今回はないんですよ。

ズドーンするような事態にはならなかったから....がっかりする子供らなら彩子から熊の爪のペンダントをプレゼントされた。機嫌が直ってニンマリ。


夕方、連絡を受けてやってきた厚岸のじいちゃん....持ってきましたよ、解禁になった花咲ガニをどっさり。

初めて食べる子もいて大騒ぎ。固い甲羅を剥く大人は手が痛いよ。(笑)

大人はじいちゃんが作ったお刺身の舟盛りで冷や酒を口に運べば文句は出ない。しかし、歌は出る。民謡が似合うじいさん・ばあさん。

そうなりゃ....しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵の祖母)の出番。

民謡を唄わせたら....右に出るものはいないってね。


司会度&進行係は...さきでしょう。その進行で、うちの子供らの出番。(笑)


本番を明後日に待つへそ踊りを披露する四人..言わずと知れた、彩子・則子・一恵・みどり。d(-_^)

しんちゃんが音響係でスピーカーから放つ「え~じゃいか・え~じゃいか」の曲が流れると、合わせるように躍り狂う四人の子供ら。

一緒になって踊り始める...子供たち。


汗を流せば....彩子が振る舞う中富良野産メロン...一人半分を渡せばスプーン片手に丸かじり。と、その味にニンマリ。(笑)

美味いさぁ~。


こっとも...もっちゃん(素子さん)が汗だくで醤油を付けなが焼いていた・焼きとうきび。

大人だって美味しいもん....子供らは美味しさ以上に喜んでいる。


外は雨だ....。

シャッターのところからせり出して張られた作業用ビニールシートの屋根。

その下で、花火....打ち上げは出来ないけど...シルシルシル・パン。これなら出来る。(笑)


一人、ニコニコしながら見つめているおっきいばあちゃん....一番、幸せそうだなぁ~。


 


明後日の中富良野行きは、ふくちゃん親子も参加することに。

もちろん、ふくちゃんは踊りも参加だよ。(笑)

私は....うなぎ。(^O^)g


宴会は、未だ納まらず....私は、これをアップしたら飲み直しだぁ~。


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
美味しいだろうな!
一度いいから、参加したい!
Okko 2014/07/27(Sun)08:22:16 [Edit]
ヤッパリ!
来客が有りましたね(^_−)−☆
…にしても服ちゃん、五年生か〜。
あー、年月が…σ(^_^;)(笑)
ほたる 2014/07/27(Sun)19:43:17 [Edit]
ほたるさん&okkoさんへ
okkoさんへ
美味しいよぉ~、レストランのような綺麗さはないけど。
自然の新鮮な素材、炭火でガンガン焼く、それらの雰囲気もまた美味しさの味の素。

ほたるさんへ
ヤッパリ..来ちゃいました。(;^_^A
子供らって、すぐに打ち解けて....集団心理で行動するから怖い。
静ちゃん 2014/07/31(Thu)10:17:36 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]