[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラジオ体操に始まる一日
朝...5時半になると、あんこばあちゃんのところのひ孫たちが自転車でやって来る
みんな首から、おっきいばあちゃん製のラジオ体操カードをぶら下げて。
カセットラジオから流れるのは録音されているラジオ体操なんだけどね...毎回、会場は同じ、流れるアナウンスも同じ。
そろそろ、始めようかぁ~。
おっきいばあちゃんがスイッチオン。
集まってきた子供らと...うちの子供ら&泊まってる子供ら....みんな元気に、オッチニッチサン。(笑)
体操が終わると、おっきいばあちゃんが特製の花丸スタンプを捺す。ばあちゃん、これが楽しみなんだ。
そして、あんこばあちゃんのところのひ孫たちは帰っていく
朝ご飯だぁ~
全員そろって「いただきます」とはならない。
働いてくれてる人で食べて帰る人もいるから...席に着いたら食べる。
夏休みや冬休みは、子供ら居間で食べるけど、普段は父ちゃんたちを待って食べる。
子供らの定番は「目玉焼き」
ふくちゃんも太一も....目玉焼きが大好き。特に三つ目焼きが。(笑)
中富の孫たちは目をパチクリさせてた。
納豆...美味いぞっ、ネバネバ・ネギと卵入り。
今日の味噌汁の具は....ナス。
子供らの目の前には、今日の搾った牛乳を沸かして冷やしておいたものが並ぶ。
ふくちゃん&太一には珍しいものじゃないが、中富の孫たち三人はびっくりしてた。ご飯に牛乳。(笑)
食べ終わって、風が好き抜ける居間の横の広い部屋(畳みの座敷)に座卓が置く子供ら。
夏休み学習塾の準備。
講師は...静じいちゃんと静ばあちゃん....私の両親で元小学校校長と教師。
まっ、夏休みの宿題をするためにね....彩子と則子は終わっちゃってるけどさ。
今回、めっちゃ早いペースで完了した。宿題、少なかったこともあるけど。
ぞろぞろと、あんこばあちゃんのところのひ孫たちが自転車でやってきた。
では、塾の始まり....。
中富の孫や一恵とみどりは...日陰でうさぎや子山羊たちと遊んでいる。周囲にはワン公たちが寝ころんで警護。
今日の夜....しんちゃんの天文講座がある。(笑)
七夕のお話....星座を見ながらね。
夜空の星が見えれば...星の下で蚊を追いはらいながら。
曇っていれば...しんちゃん自慢のプラネタリュームで。
そして、お風呂は....五右衛門風呂だよ。
さき、汗だくで準備をしてます。(笑)
もし、学習塾が早く終われば...さきと父ちゃん、みんなをラフティングに連れて行くと宣言。
もっちゃん、はりきってる。(勉強に集中できないだろうね)
私も乗るかなっ。(笑)
うちの子供らは...専用のカヌーだろうけど。
ここ、遊びがいっぱいの道東の隅っこだよぉ~
★★★
