忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日もまた....サムゥ~


起きたときから外気は氷点下10度とちょっぴり下回る温度だそうだ。
子どもらの母屋の前の寒暖計で。
今日はそれを見てきた則子と一恵が母屋の廊下にある段ボール製の大きな寒暖計の目盛りをセット。
私らは、それ見て...ブルブルとする。


今日もみどりは鶏舎勤務はなし。
あったかな母屋でお留守番。
窓から外を見ながら.....「雪、ないね」はポツリ。
テレビのニュースでは、道内....あちらこちらで大雪なのに。
子どもらにとっては、大雪もまた遊び友達。
私らには....「悪友」(笑)


たらいまぁ~


と、子どもらの声が....事務用品のない事務室から聞こえる。
するとみどりが走る。
さぁ~、卵レースの開始だぁ~。


毎朝うるさいね。元気でいいけど。。。ヽ(´▽`)/


お供物のほっかほっかのさつまいも手に現れた子どもら。
彩子が私に報告する。
鶏舎周辺にキツネが現れてる。
一恵もまたさき(一恵の母)に報告していた。


一恵、ワン公たちに指示を与えている。
パトロール重点地域ってことかなっ?(笑)


------------------


明日から12月....
子どもら、今日、色椅子と準備を始めるそうだ。
まずは、ツリーのセットを出してきて組み立てて....飾りつけして、しばらくは仏壇の横に置く。
じいちゃんや敏ちゃんに見せるため....。
彩子しか二人を知らないのにね。(^^;)


今年は北電に協力して電飾はなし。
でも、家の中にサンタがぶら下がったり、スノーマンが居たりする。
チカチカはしないけど....。
みどりは巨大豚を相手に....豚サンタにして楽しむ。
私なら豚カツがいいなぁ~。


★★★ 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
Xmas
12月かー、早いね〜f^_^;)
ウチはもう小さなサンタさん飾ってますよ。
それに娘から既にプレゼントを貰っているの。
だから借金してるような
変な感じがしてます(笑)
ほたる 2013/11/30(Sat)13:00:43 [Edit]
ほたるさんへ
そうかぁ~、借金ね。(笑)

子どもら、プレゼント自体より、あのイベントが楽しいんですよね。
彩子....サンタの存在を知っちゃったけど、則子はまだ信じてる。一恵とみどりはね。(笑)
私も用意しておかないと。
静ちゃん 2013/12/01(Sun)10:34:11 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]